
【バイクの話】初回点検してきましたよ【楽し】
本来なら1ヶ月ってものですが、全然距離いかーずで(※1000kmか1ヶ月って言われますよね)。
とりあえず2ヶ月を目処にさせてもらうこととなり、今月の点検となりました。2月の末に納車でした。そして点検時の走行距離が【500kw程度】。
週末(日曜日)だけってのがありますのね。天気にも左右されますし。
オットがGB350S納車の時は、しゃかりきに走りに行ってましたよ。仕事終わりとか夜にね。
一人で行ってきたらいいじゃーん、なんて言われますがね。万が一があっても、オットは心配してくれなさそうなので(笑)←発見遅れるタイプ(笑)。
それにね、家事関係を代わりにやってくれるか?と言えばンなわけない。
私が仕事で遅くなるこの時期。21時とか22時近くに帰ってきたとしても、お弁当箱や自分の食べた食器や飲んだグラス類…ご丁寧に【そのまま】な人なのでね…。
話を戻しまして。点検。夜やは朝イチだったので、遅刻してはならぬ!ってことで、行きは高速道路を使いましたよ。
私は標準でETC付いてたのですが、オットGBにはありません。久しぶりの【券を取って、支払いもする】ってのにオットドキドキ。
ゆっくりめに3車線の1番左レーンを走りながらオットを待ちました。まぁインカムでなんとか声が拾える距離を保ちつつ。
降りる頃に追いついてきました(笑)。※交通量多めだったのもあります。
さすがに降りるときは、ゲート通過してオットを待ちました。初めて【ハザード】使いましたよ(笑)。
オット無事に支払い完了。で、私もそれを見てリスタート。がしかし!
ハザードどうやって消す???(笑)
※後で教えてもらいましたが、引っ張る、でした。
一生懸命ウインターのキャンセルボタン押したり、ハザードボタン押したり…。
まさか【引く?】と思ってやったら当たりでした。まさかの原始的方法に衝撃。後ろを走行してるのがオットなのでよかったです…。

カワサキプラザ大盛況。点検の人、見に来た人。そんなに大きくない店舗ですが、ひっきりなしにお客さん。昨今の【バイクブーム】を肌で感じましたね。
皆様だいたい【Z900RS】。続いて【Ninja】の何か(笑)←詳しくなくて。最近の顔してるのばかりでしたね。
滞在中ほとんどでしたね。Wシリーズの人は居なかったですね。
そんなこんなで過ごしまして。色々ありましたが無事に終了。次は半年点検ですかね。気になる?ってのは【そういうもの】的なものでした。
この特徴みたいなものとうまく付き合っていきましょうかね〜。事故や故障のないよう…気をつけます!
余談ですが。前回ツーリング行ってきて帰ってきたら、【ネジ】1本落としてきましたが(笑)、無事に付けてもらいました。W800の最大の特徴?【振動】。その威力を痛感しましたよ(笑)。
いいなと思ったら応援しよう!
