見出し画像

お金はどう使っていくべきなのか

今日は3連休最終日。サザエさん症候群になる予感はバチバチするので、noteを書いて前向きに行こうと思っています。

今日は本屋に行ってきました。最近、ワクワクするんですよね、本屋に行くと。本当、いろんな本が売ってます。「○○大全」とか、「タイムマネジメント」とか「スキルアップ」とか、「自分の生き方」とか「心を軽くする」とか。どのタイトルを見ても今の世の中や、イマの人の働き方や心を反映している。本当に出版することに意味があるんだろうな、と思いました。本日は2冊購入。教育関係の本は買いません。「こんなふうにやれたらいいな」という願望と夢で終わるので。

さてさて、今日は「お金をどう使っていくのが自分のためになるのか?」を考えてみました。相変わらず自分軸な話ですが、時間の許す限り、お付き合いください。
教員15年目があと1ヶ月で無事?に終わろうとしています。微々たるモンですが、少しずつ、給料は上がっています。本当、少しずつですが。副業はできないので、手取りの収入だけで、「どれだけ幸福感を得られる使い方ができるのか」をポイントとしていきます。
モノに投資するのか、経験に投資するのか。将来に投資するのか。

①モノへの投資

就職してから4、5年経ってくると洋服にお金を使ってしまうことが多くなってきました。春服や冬服が出るたびに街へ出かけ、散財する。その時はいいんですが、その時だけなんですよね、幸福感が。その後長く着るようにしていますが、サイズが合わなくなったり、ちょっと違うなと思うと知人に譲ったり。これ、よくないなと思ってます。衣替えの時に衣装ケース覗くと「同じ色・・・」「こんな服、あったな・・・」いちばん、ダメなやつです。特に冬服を増やすとクリーニング代も高くつくわけで。今年は服にかけるお金を極力抑えていきたいです。
同じモノへの投資でも、本はよいと思ってます。自分への投資に繋がります。いろんな考えに触れられる、自分の考えを見つめ直すきっかけになると思います。今年はすでに6冊ほど購入。読書時間を増やしていくこともいいですよね。
あとは、時短になるものにはある程度、お金使っていいのではないかと。家建てる時に、食洗機(今は当たり前のようについてる)は使える!と思いました。が、うちは2人暮らしなので、手で洗っちゃってます。家族構成やライフスタイルによっては投資の価値ありそうです。

②経験への投資

記憶や心に残る投資です。目には見えないけれども、自分の中でずっと生きているのが経験だと思います。
年始のnoteで海外旅行について少し触れましたが、今までの海外旅行2回ともとても楽しく、異国の文化に触れました。日本とは違う、こういう文化が世界の中にあるんだ、こういう建物があるんだ、こういう人たちがいるんだ。全てが新鮮で、自分はまだまだ小さな世界の中にいるんだなって思いました。海外旅行はわりと多額になりやすい投資ですが、他には各地の有名な温泉を巡る、スポーツ観戦をする、喫茶店を巡る、神社を巡る、などもしていきたいです。

③将来への投資

去年の11月から、通信講座で「メンタル心理カウンセラー」を受講し、試験問題が届いたら挑戦する予定です。将来、役に立つのか分かりません。でも、頑張って取り組んだものは財産になるし、もしかしたら「取得してよかった!」となるかも分かりません。TOEICや他の検定も財産になりそうです。勉強への投資は最高なんだと思います。

お金は貯めるだけでなく、使っていくことも大事な要素です。貯めることも、使うことも、全く悪いことではないと思います。モノに使ってもよし、経験に使ってもよし、将来に使ってもよし。貯める時には目的を明確に、使う時には得たものがどんな価値や財産を生み出すのか。自己成長のための資金としていくことを意識したいです。

いいなと思ったら応援しよう!