見出し画像

私が関わると人や人生はどうなるのか?②

今までの自分では選ばなかったものを選び始めたり、ちょっとしたチャレンジをし始めたりして、人生の新しい扉が開いていきます。

興味はあるけどちょっと気恥しい、やっぱり私には無理かも・・・と怖かったり、または、私には関係ないと蓋をしてしまったり。

そんな風に思っていたのにいつの間にが、可能性の扉を開けてしまいます。

名称未設定のコピー (19)

例えば、この1年かかわりを深めていた50代後半の女性は、
運動経験がほとんどない状態から、少しずつ少しずつ興味を持ったものに
(朝の散歩や散歩中に見つけたスポーツジムに通ってみるなど)取り組んで今では、2年後にトライアスロンレースに出ようと、日々トレーニングに取り組んでいます。還暦記念レースっていうのは内緒だったかな?💦

名称未設定のコピー (9)

いやぁもう、すごくないですか?!
運動経験ゼロ状態からトライアスロンに挑戦しようなんてっ。
しかも、60代突入が見てきているというのに!!!
なかなか思い浮かばないですよね。。。?


朝活や、その他いろんな事で何かと接点多く接しているうちに、少しずつ少しずつ彼女の中で変化がおき、今までの生活では目に飛びこなかったような物が見え始め、それに興味を持って


「もしかしたら私にでもできるかも」と
小さなスッテプ作って、挑戦し続けたことで、トライアスロンの大会に出る!!!という、明確な目標設定が見てきて、さらに怖がらず口出すことができるようになってきているんです。


最初っから大きな冒険をする必要はありません。
心地よくできる範囲でいいです。
でも、必ず自分が進みたい方向に一歩でも、半歩でも、1ミリでも前に進む
そうしていれば、いつか大きなチャレンジもするっとできるようになっているものです。


『やりたい』から『やれる』へ…『なりたい』から『なれる』へ…


どんどん変化していきます。
今日もマジカルでミラクルでアメージングな一日を🌈

いいなと思ったら応援しよう!