見出し画像

雇われている方が楽?個人サロン経営と雇用されて働く場合どちらが良い?

「雇われている方が安定しているから、雇われている方がよい」

と考えるのは、もちろん良いと思います^^
私も実際、自分で鍼灸院を開く前は、鍼灸整骨院で働いていたので、どちらの立場も分かります。
この記事では、個人でサロンをする方が良いのはどんな人なのか?そして雇用されて働く人へのちょっとした提言も書いていこうと思います^^

【1】 個人サロン経営はこんな人にオススメ

・人に指図されるのが嫌い
・自分で色々やりたい
・圧倒的なスピード感でやりたい

以上!笑

私が個人サロンをやろうと思ったのは、この3つが主な原因だから。
会社員として10年働いていた旦那さんも言っていたのですが、やはり組織が大きくなればなるほど、お伺いする先が増え、結果的にスピード感が落ちると思います。
個人でやると、自分がやる!と決めた瞬間から動かせるし、お客様の反応をみて、これは違うかも?と思ったら修正できるし、
この辺りに楽しさを感じることが出来る人だったら、絶対自分でやった方がよいと思います^^

【2】 雇用されている人への提言!会社は学校じゃない!

では、雇用されている方はどうなのか?

雇用されていると、ただ何となく目の前の仕事をこなす人も多いと思います。(私も例にもれず、そうだった…苦笑)
鍼灸整骨院は、毎日多くのお客様がいらっしゃり、朝8時から夜9時までめいっぱい働いていたので、言い方は悪いのですが、ベルトコンベアーみたいな感じで、流れ作業でお客様の施術をしていました。(毎日朝早く来る痛みは特にないけど!みたいなご高齢の方とか…)
この人をよくしたい!と思っていても、思考がそこまで回らないというのが正直な所でした。(言い訳させてもらうと、その中でも自分の担当の方の事は頭フル回転で考えていた!担当が違う方で臨時で入る場合は…ごめんなさい。)
でも、鍼灸整骨院をやめる直前くらいに、私も心を入れ替え、ココをこうした方がこんなお客様が喜ぶと思う!という提案を院長とかにしてたんですよね。
これは、施術の中のことで思考を巡らすのではなく、治療院全体として、どうやったらお客様(患者さん)が喜んでもらえるのか?という視点にたって考えるようになったということ。

そうなのです、お給料をもらって施術はしていても、
院全体の売り上げアップや顧客満足度アップに関しては、貢献できてないと気づいたんですよね。

雇用されて働くのも、もちろん良いと思いますが、
一人一人が自分の治療院だったら…という認識を持って働くべきだと思います。

会社は学校じゃないので、なんでもかんでも教えてくれるものじゃなくて、
自分の頭使っていかなきゃいけないと思います。
だから、雇用されていても、やっぱり気持ちは個人事業主と同じですね^^

最後に:

現在、治療院などにお勤めのママ鍼灸師やママ治療家が、やっぱり個人でやってみたい!と思った時は、どうぞ私、タラマイを思い出してください!笑

この記事を書いたママ治療家・ママセラピストの経営アドバイザー3児の母タラマイが、1ヶ月7日で50万⁉︎を達成する為のアレやコレやの
自身の手の内を全部さらしちゃう、
ママ治療家・ママセラピストの為の学校であるsmile house schoolでは、
知識ゼロから経営やマーケティングを学んできた私が分かりやすい言葉で解説しています!
私も、学んでみたい!という方は、以下の画像をクリックして
詳細を御覧ください!

現在、個別無料相談会実施しています!
今の働き方をいつまでする?と不安になっているかた、
今の生活を変えたいけどどうすればよいのか分からない…
という方も、ぜひ一度無料個別相談会でお話しをしに来てください!
個別相談会はこちらのページからお申し込みできます!

https://smile-house.boubou58.com/smile-house-scool-2/

いいなと思ったら応援しよう!

広告費0!SNS更新なし!集客の自動化して子どもとの時間を作る働き方を提案!熊本市タラマイ
3人の子ども達に何か美味しいおやつを買う為に使わせて頂きます♡(まずは身近な家族を笑顔に)