チーム【肝】とチーム【脾】我が家の比率は2:3
旦那さんと長女ちゃんは、チーム【肝】
私と次女ちゃんと末っ子長男くんは、チーム【脾】
このチームわけ。どういうことですよね?
【1】チーム【肝】の特徴
一言で言うと“イライラちゃん”(親子スキンタッチの本より拝借した表現)
長女ちゃんなんて、
まさに!イライラちゃんの特徴がばっちり当てはまっており、
フフッと笑ってしまったくらい。
この肝タイプ(イライラちゃん)は、
・好奇心が旺盛で体力もあり色々やりたいけど、発達がアンバランスで自分の思い通りにならないことがよくあり、情緒が不安定になりがち。
・物事をきっちりしたい性格なのに、思うように動けなかったり、考えていることが上手に伝えられなかったりするとイライラして興奮してキーキー言ったりする。
【引用:親子スキンタッチ健康法より】
長女ちゃん、いつもは妹弟にもめちゃくちゃ優しいし、
この子神の子かな?ていうくらいに、気が利く子なのですが、
折り紙が上手に出来ない、
You Tubeのダンスがうまく踊れない
(体絞る為に一緒に私と脂肪燃焼系ダンスをしている!笑)と、
「んもっ!!!!!できない!!!!!」と怒りだす。
そんなにイライラするくらいやったら、やらんけりゃいいやん!
と思うのですが(←ひどい親!笑)、
あっ、そっか!この子は出来ない自分が嫌なんやな。と。
【2】チーム【脾】の特徴
同じ環境で育っている姉妹でも、
ここまで違うのか?と思ってしまうほど、
長女ちゃんと次女ちゃんは違う。笑
次女ちゃんは、もう本当に絵を書いたような脾タイプ!
脾タイプの特徴を一言で言うと、"ゴロゴロちゃん"
この脾タイプ(ゴロゴロちゃん)は、
・外で活発に遊ばず家でゴロゴロしがち。
・体質的に消化器系が弱く季節的に食欲に変動が見られ元気がなくなる
・胃腸の働きが弱いと陽の気を発散出来ずに皮膚の下に熱がこもり、湿疹が出来たりかゆみが出たりしやすい。
【引用:親子スキンタッチ健康法より】
次女ちゃん、本当にいつもゴロゴロしてるんですよ。笑
テレビを観るときも、ごろ~。
本を見る時も、ごろ~。
そして、すぐに抱っこー!歩きたくないー!と。笑
そして、少し前に、急に全身にかゆみありの湿疹が出来たし。
(病院に行ってもよく原因は分からず)
ちなみに、末っ子長男くんもゴロゴロっ気があるので、
このタイプかなー?と思っています。
この二人は、よくくっついてゴロゴロしてる。笑
【3】東洋医学的ってちょっと怪しいですよね。笑
この肝タイプや脾タイプは東洋医学的な分類方法で、
他にも肺タイプや腎タイプがあります。
親子スキンタッチ本に書かれている分類は、
子どもに特化した書き方をしてあり、とても分かりやすい!
子どもを持つ親ならば、
自分の子どもってどのタイプかな?と思って見ても楽しいかな?と。
話は変わるのですが、
街で急に、
「今からあなたに気を送っていいですか?」
とか言うヒトもいるよう(結構言われた事ある人いる事実!笑)に、
東洋医学って何だかちょっと胡散臭いイメージもありますよね。
しかし、
数千年前からの色々な経験を元に体系づけられた学問なので、
学んでいくと、案外生活に根付いている部分も見えてきて、
面白いなーと。
勇気!元気!アンパンマン!
アンパンマンは気のかたまり。
気を作る素になるのは飲食物なんやけども、自分の顔(飲食物)を皆に分け与えて気を分配している!
※この考え方はタラマイ独自の偏見による考え方です。
とか、気を使う、気合だー!!気の持ちよう。
など、言葉にもたくさん出てくるし。
【4】知ると見える色んな世界
東洋医学にしても、何にしても、
知っていると知らないでは大違い!
なことは多いなと思います。
子どものことも、最初は全く知らなかったが、
長女が生まれ、次女が生まれ、末っ子長男が生まれ、
分かり始め世界が広がった!
+αこの東洋医学的な考え方も組み合わせることにより、
あー、この子ってこのタイプやから、
この状況でこちらがイライラしなくていいんやなと思えるし。
知識は自分の身を助けるなと、ひしひしと感じています。
なので、いつになっても学び続けないとなと思います。
最後は、急に決意表明!笑
\この記事を書いた人のプロフィールはこちらです/