
あなたが1歳の誕生日を迎えることが出来たということは・・・!?
あなたが1歳の誕生日を迎えたこと。
あなたが無事に1年間生きててくれたこと。
本当にありがとう。
1歳の誕生日を迎えれなかった50人の子ども達
13世紀のローマ皇帝フリードリッヒ2世をご存知だろうか?
彼は、言語とは何か?を調べる為に、
50人の赤ちゃんと乳母を集めこう命令した。
「赤ちゃんにおっぱいを飲ませ、おむつを替え、お風呂に入れ、寝かせなさい。ただし一言も話しかけてはいけない。抱いて可愛がることも禁じる。」
充分な栄養、清潔が保たれていたのに、50人全員が1歳の誕生日を迎える前に死んでしまったのである。
なぜこのようなことが起こったのか?
原因は、親子のスキンシップの欠如にあると考えられている。
話しかけ、可愛がることの大事さを、この実験は教えてくれている。
我が家の末っ子長男の場合
3人目の宿命というか。。。
本の読み聞かせも少なかったし。。。
一緒にマンツーマンで遊ぶことも少なかったな。。。
でも!
先日めでたく1歳を迎えた末っ子長男君が、
私に伝えてくれたこと。
僕は今ちゃんと生きているから、
お母さんそれなりにスキンシップをしてくれ、
話しかけていてくれたんだね。
と。(めちゃくちゃ良いように解釈してます。笑)
私って、僕って、ダメな親だな・・・。
もっとちゃんと子どもと向き合わないとダメだな・・・。
と自分を責めている人に届けたい!
あなたの子どもが生きているだけでオールオッケー!
ちゃんと愛を持って接している証拠ですよ。
\この記事を書いているのは私です/
いいなと思ったら応援しよう!
