
【負けて悔しい花いちもんめ】
Smile Family Letter💝 vol.189
家族に笑顔と輝きを✨
親と子どもの未来を育む『親の学校』
見岳 亮一郎(たけちゃん)です😊
子ども達はその可愛い姿や言動から、たくさんの『大切なこと』を教えてくれます。
さてさて、今日はどんな物語となるのでしょうか😌💖
------------------------------------------------
1歳4ヶ月のAちゃん。
気になる物があれば一直線!お友達が使っていようがいまいが、そんなの関係なく"パッ"と取っていってしまいます。
そんなAちゃんが、1歳10ヶ月のB君と絵本の取り合いになりました。
B君が使っていた絵本を、Aちゃんが掴んで離さないのです。
当然B君は離しません。
そして、力の差は歴然です。
B君はAちゃんを押したり攻撃したりはしないものの、掴んで離しません。(優しいねぇ)
Aちゃんは欲しくてギュッと絵本を掴みますが、全く手に入る感じがしない。
そしてついに・・・Aちゃんの手が絵本からすべり、どっしーんと尻もちをついて倒れてしまいました!
泣き出すAちゃん!
同時に座位からのけぞり、床に後頭部を打ち付けにいくAちゃん・・・!(取り合いではなく、ここでフォローに入っていたのが役に立ちました・・・)
(Aちゃんは悲しいことがあると、抱っこでもフロアでも"のけぞり"ます)
そして寝転がり、Aちゃんはワンワン泣きます。
行動からも表情からも、「ほしかったのにーー!!」というのがビシビシと感じました。
「負けて悔しい花いちもんめ」
たけ「欲しかったんだね。欲しかったけどもらえなくて悲しかったんだね」
たけ「B君は、その本をまだ読みたかったんだね」
B「ん」
たけ「そっか。Aちゃんも読んでみたいんだって。B君、読み終わったらAちゃんに貸してくれる?」
B「ん!」
しっかりとうなずくB君。
たけ「だってさ。使い終わったら貸してくれるってよ」
そうAちゃんに伝えました。
しかしそう伝える頃には、Aちゃんはもはや別のオモチャが気になっていたのか上の空に(笑)
抱っこからおろすと、また自由に飛び立っていくAちゃんでした
ps.その後、B君は持っていた本を僕に渡してくれました。
なのでAちゃんに「B君が絵本貸してくれたよー」と伝えるものの・・・もはや、Aちゃんの気持ちは別のものへ・・・(笑)
本日もお読みいただきありがとうございました💖
ps.ちなみに、「恨み」や「憎しみ」なんかも、あげると増えていきます。
-----------------------------------
PS.イラストは、アーティストのゆう君が描かれたものです。許可をいただき使わせていただいております。素敵な絵をありがとう‼️‼️
このイラストが気になる方は、僕かゆう君に声をおかけ下さい。
-----------------------------------
ブログランキングに登録しました!
↓クリックしてくれると順位が上がって喜びます