![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163156825/rectangle_large_type_2_dfb70ecd6fe8eba85c20aa0a3df5f616.jpg?width=1200)
Photo by
lazy_planet
音声配信 -フェス-
今年もvoicyフェスが行われているようですね。去年はチケット即買いして耳が足りない、とか嘆いていました。ですが今年は全く心変わりして興味が失せてしまいました。1年でこんなにも変わるものなんですね。私の気持ちが?いや、voicy自体が変化を求めてるみたいなのでそれで離れていく人が現れるのは想像範囲内なのかもしれません。
1番聴いていた2-3年前はプレミアムにも複数加入し、コメントも積極的にして、仕事の合間やら寝る前の隙間時間などとにかく耳を暇にしてたら勿体ない!って感じで常に聴いてました。ですが、最近はなんだか疲れてしまって、また、voicy社が目指すお話を聞いて?と思う点も多々あり、少しずつ遠ざかっています。今年のvoicyフェスはvoicy常連パーソナリティさんより、それ以外の有名な方が多く、それなら敢えてvoicyじゃなくて民放ラジオ聞いてればいいかなって気持ちになり、今年はチケットは買いませんでした。
音から学んで何かを得るって発想より、聞いたその時に楽しいと思えるか。それを何かに活かすだなんて大層なことは不要で、それよりも現実世界で見て触れての生活に趣きをおく。音声配信は音楽、娯楽要素でたまに聴くぐらいが丁度いい。そんな風に感じるようになってきました。
voicy好きな配信もまだいくつかあるのでこれからどうなっていくのか見守ります。