Webデザイン職業訓練~5週目~
*5週目授業内容*
Photoshop(操作方法、テキスト練習)
課題制作(Webバナー)
驚きのスピードでPhotoshopのテキストが終了しました。
Illustratorにようやく慣れてきたので、
操作方法の違いに戸惑っています。
授業のスピードもアップしたので、
ついつい休み時間も練習をしてしまいそうになります。
ただ、1日6時間ずっとパソコンを見続けているので、
休み時間だけは、外の景色を見て、目を休めるようにしています。
この1か月で、肩こりがひどくなってしまったので…
Photoshopの操作は難しいですが、楽しいです。
わからないことのほうが多いのですが、
都度調べながら練習しています。
新たにPhotoshopの課題が追加されました。
今回は、バナー広告(のようなもの)の制作です。
まずは、情報をまとめるところから、始めました。
・テーマ
・クライアントの設定
・ターゲット
・目的(ゴール)
やはり時間がかかりました。
あーでもない、こーでもないと悩んでしまい、
IllustratorやPhotoshopの作業までできませんでした。
ただ、この作業が大切なんだと思いました。
友人からの又聞きですが、現役デザイナーの方のお言葉↓↓
【デザインの前にすべきこと】
*より具体的にターゲットを決める
例)NG:どなたでも
*ゴールを1つ決める
この2点が、基本中の基本で、おろそかにしてはいけないとのこと。
焦って、すぐにデザインに取りかかりたいのですが、
その気持ちを落ち着かせ、
まずは基本を大切にしたいと思います。
明後日は、ウェブデザイン技能検定です!
とりあえず、明日は試験対策をしっかりしたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
I create podcasts in Japanese!
I would be very happy to receive your support.