
「3つの感」でよい運気を引き寄せる!
▶「よい運気」を引き寄せるためには、
ネガティブな言葉を使わないのはもちろん
「3つの感」の言葉を意識的に使うこと!
▶それは
①感嘆の言葉
②感謝の言葉
③感動の言葉
①「感嘆の言葉」とは、
誰かの良いところを褒める言葉
②「感謝の言葉」とは、
心から有難いと思って語る言葉
③「感動の言葉」とは、
素晴らしい自然などに触れたとき、その感動を表現する言葉
------
▶コーチングにおいても、
[HAVE] や [DO] より、[BE](心のあり方)の大切さが語られる。
★
Have:結果や成果、反応
Do :行動、やり方、方法、スキル
Be :ありかた、意図、姿勢、心の状態
★
▶「心のあり方」を何とかして変えたいと思っても、
普段[HAVE]や[DO]にばかりフォーカスして生きていると、
[BE](心)に直接働きかけて変えるというのは簡単ではない。
▶だから、多くの宗教においては
まず日常の「所作動作」や「言葉遣い」を変えることによって
こころのあり方を変えていくという技法が用いられる。
▶つまり宗教では、「行(行い、行為、行動)」という身体的なものが重視され、「修行」するというアナログなアクセス。
▶「こころの状態」がよいと背筋が伸びるし、
背筋を伸ばすと「こころが整う」。
▶「よい言葉」を使う(聞く)と気分が良いし、
気分が良いと「よい言葉」が出る。
▶アプローチはどちらからでもいい。
どちらからもがいい。
▶まず何より大切なのは、
日頃から「心」と「言葉」が一致していること。
心身一如。
これも日々の「修行」として。
【参考図書:運気を磨く 田坂広志著】