イライラをコントロールできなかった1週間。
先日、幼稚園の発表会が無事に終わりました。
クラス担任として発表会に携わるのはこれで最後だと思っていたので、それはそれは気合が入っていたんです。
気持ちとしては、全力で楽しもうと思っていたのですが、実際は・・・。
子どもたちが次々に欠席するので一度も全員が揃わない
(このご時世だから仕方ない)
上司からダメ出しされるたびに対応しなければならない
(子どもたちも変更が多くて大変)
ことがいちばんきつかったです。
さらには、練習&準備だけでなく、
子どもたちのメンタルケアにも気遣っていたら、
心身共にヘトヘトになりました。
そんな中でも、当日は立派にやり遂げた子どもたち。
子どもの力って凄いなぁ~っていうのを改めて感じました。
さて。
そんな状況の中で、自分自身のメンタルを上手く保つことができなくて、いちばんの犠牲になったのは我が子でした。
行事前でバタバタしていても残業&持ち帰りができるだけ無いように、全力で仕事をして夕方、娘を保育園に迎えに行きます。
娘の保育園では、卒園まで普通にお昼寝があるのですが、ここのところ昼寝をしていないようなんですね。
(娘は現在4歳児クラス)
休日は昼寝をしないので、体力的にはもう昼寝を必要としていないと思うんのですが、
「今日もお昼寝をしていません」
と先生から報告を受けて帰った日の夕方が最悪。
帰宅したらピアノの練習をするのが習慣になっているので、本人もそのつもりでピアノに向かうのですが、
・集中が続かない
・上手く弾けなくてイライラ
・やり直せばやり直すほど上手くいかない
の悪循環。
娘も隣で聞いている私もキーッ!となります。
普段ならもう少し広い心で受け止められるのですが、こちらも疲労困憊なので、なかなかそうもいきません。
「今日はもうやめようよ」
と言っても、意地になっている娘は号泣しながらピアノに向かいます。
もう地獄でしかありませんね。
とりあえず娘が納得するまで付き合って、そこから夕飯の支度、食事、入浴、洗濯と怒涛のように時間が過ぎて。
はい、あっという間に就寝時間。
平日の自分時間は、きっちり8時間の睡眠。
しっかり眠らないと次の日の体力がもたないんですよね。
娘とのコミュニケーションもままならない上に、家事と睡眠で時間が溶けていく生活にどうしようもないやるせなさを感じながら過ごした1週間でした。
この生活から早く脱出したいーーー!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?