![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26421907/rectangle_large_type_2_8f9a838a55042167f584be2f52bcfa72.jpg?width=1200)
大学二年生振り返り。バレー部編。
はいーみなさんグッドモーニングですね。
みなさん何か良い夢は見ましたか?僕はマグロを釣る夢を見ました。めちゃんこ大きかったですよ。僕の三倍は軽くありました。あ、ちなみに僕184センチなんで五メートルは軽く超えてましたね。
そんなクソしょうもない話は置いといて(自分で始めたんだろって)、今回は今年一年のバレー部についてお話ししたいと思います。本当はハンドボール部にも所属しているんですけど、そうなると週6で部活で、二年生の学業の方も忙しくて、ハンドボール部は休部しておりました。また来年から再開するつもりです。
えとーまずは結果から。多分10〜15試合くらい行って、勝率は五分五分くらいじゃないでしょうか。勝ったり負けたりの繰り返しでしたねー。
僕個人としては、少しずつレフトからのスパイクが決まるようになってきたこと、試合中でもサーブが結構入るようになったことが今年の成長かな、思います。
それではみなさんお待ちかねのバレー部の写真集に移らせていただきます。それぞれにコメントもするのでそれもお忘れなく読んでくださいね。
はーい、ではヘッダーにも載せた集合写真から。
僕は前列の右から二番目にいます。(思いっきり捻挫をして片方スリッパ履いているのは誰にも言わないでくださいね。)
試合後はいつもこんな感じでみんなで写真を撮ります。もうなんか日課です。
こんな感じでふざけて写真撮るときもよくありますねー。これめちゃ懐かしいわ。ちなみにこのまんなかでバンザイしてるおじさんなんですけど、元キャプテンのお父さんでバレー男子の元イギリス代表らしいです。よく試合中のコーチもしてくれます。めちゃめちゃめちゃおもろいお父さんです。
遠征行くときのバスの上でパシャりです。隣にいるのは大親友のデイビッド君です。彼は常に元気で、バスの隣に座ることが多いです。190センチくらいあるので、めちゃ狭くなりますが。これからデイビッドは僕のブログにも結構出てくるかもしれないので、よかったら覚えといてください。
遠征でバスとか乗るときって枕を持参して、クソ爆睡するやつ一人はいますよね?それがおこいつです。そうルイス君です。まじでバスで寝てるところ以外見たことないぐらいにいっつも寝ています。僕バスで寝れない人なんで、よくルイスに "How can i get a sleep on the bus like you?" って聞くんですが、答えはいつも同じで "Breathe depply, that's pretty much it."です。要するに深呼吸するだけらしいです。まじで意味がわからんがな。
という感じで、今年のバレー部の模様でした。
来年はもっと活躍していきたいし、どんどんスパイクも決めれるような選手になりたいですねー。頑張ります!!
みなさん良い週末をお過ごしくださいませ。
thanks,
k