
少しでも保護犬ボランティアの力になりたくて
YouTubeには保護犬ボランティアの方が動画をアップされています。
施設でたくさんの保護犬をお世話する方もいらっしゃいますが、ご家庭で飼い主が見つかるまで預かってお世話をする『預かりボランティア』をされている方もいらっしゃいます。
私がたまたま動画を見つけてからずっと観ているのが、きなこ先生。
きなこ先生のきなこは飼い犬のトイプードルの名前です。
そのきなこ先生が、施設に収容されるペットの9割が所有者不明との事実に驚愕し、何とか迷子犬を減らせないかと考え作った名前入れポーチです。
その名も『お名前ポーチアミーゴ』

職人さんの手作り。
防水・防汚加工も施されています。
首輪やハーネスにつけるもので、首輪を変えても付け替えられます。
サイズは2種類ありますが、私は小さいサイズ。
この中に名前やパパママの携帯番号など、必要なことを書いたメモを入れて首輪につけておきます。
(個人情報が心配な方は狂犬病番号だけでも)

私は狂犬病番号・携帯番号・持病を書きました。

どんなものか、使い方など詳しく説明されています。↓
犬だけではなく、ペットを飼われている方、動物好きな方にぜひ見てほしいと思います。
この行動力、本当に尊敬します。
きなこ先生の想い↓
動画の中で紹介されていたカレンダー購入しました!
かわいいんです〜(^-^)

少しでも考えるきっかけになればいいなと思います。