![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65070909/rectangle_large_type_2_cbf5f9c8fecee12e1628444019c2ced2.png?width=1200)
家財整理
こんにちわ。スマイル株式会社のNです。
本日、家の家財整理に立ち合わせて頂きました。
立派な日本家屋で家財も素晴らしいものばかりでした。しかし、立派といえど需要がないと売れません。
例えばこの欄間▼
木彫りで立派ですが、価値は数十円~数千円。
近年では洋風な家が多く置く場所がないとのこと。また、思ってたより高かったのが食器や掛け軸。ただ、残念なことに2年ほど前から家の整理を始めて小さいものはほとんど捨ててしまったらしく、ほとんど大きなものしか残っていませんでした。
やはり、素人目では価値はわかりません。
家財整理をするならまずは専門の方に見て頂くのをオススメします。
家財を処分するのに費用ではなく収入が入ってくるかもしれません。
今日の古物商の方の話を聞いて、日本の伝統技術はなくなっていくのか・・・?と少し心配になりました。
私が心配したところで、なにもできないのが現実ですが・・・。
今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました(_ _)