![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/77466845/rectangle_large_type_2_e3936d9dc0e26b7dc9b231dc909b6336.jpeg?width=1200)
群青色の提案(2022.4.29)を見てきた(ネタバレ無し)
新玉ねぎをスライサーで切っていたら勢い余ってネイルがスライスされた。最後まで薄紫色の破片は見つからなかったから、きっと気づかないうちにポン酢味で食べちゃったんだろうな。
さて、薄紫色とは少し違いますが、今日は「群青色の提案」へ行ってきました。
群青色の提案(4/29 18:30) – FANY Online Ticket (yoshimoto.co.jp)
それぞれ異なる3つの提案(お題)を与えられた7組が、その提案を盛り込んだコントを披露するコントライブ。今回で2回目だそう。
出演者はオフローズ、サンシャイン、コットン、そいつどいつ、やさしいズ、うるとらブギーズ、ダウ90000。
今回のお目当てはうるとらブギーズとダウ90000。コットンとやさしいズがどんなネタをやるのかにも興味があって見に行きました。そして私にとっては初めてのよしもと∞ホールでした。
個人的No.1はコットン
自分も一番笑ったし、会場も一番ウケていたのはコットン。
設定もすごく面白いし、きょんさんの演技力というか、キャラ憑依力というか、とにかくはまり役でネタ中にもどんどんノってきているのを感じた。最後のオチも気持ちよかったなぁ。
さすがのダウ90000
ネタバレ無しで語るのが難しい…とりあえず流石とだけ言っておきます。エンディングトークで今回のネタ作りの裏話をしていたんだけど、ん?今日29日だから時系列で考えると、、、計算合わなくない…??と、改めて蓮見さんのすごさが垣間見えました。
うるとらブギーズ
明転から10秒ぐらいで、八木さんの顔がじわじわ面白くなってしまった。とそれは置いておくとしても設定が面白かったし、3つの提案ががっつり設定に入っていてかつ成立しているのも見事だったなと。
5月1日の18時半まで見逃しで見られるらしいのでぜひ!
群青色の提案(4/29 18:30) – FANY Online Ticket (yoshimoto.co.jp)