見出し画像

観音崎の変化と楽しいカフェエルム

今日は観音崎の変化と楽しいカフェエルムについてです。

【観音崎の変化と楽しいカフェエルム】

作成 中小企業診断士 竹内幸次


先日、神奈川県観音崎を視察

した。観音崎京急ホテルのカフェに行ったのですが、経営母体が変わり、今はラビスタ観音崎テラスとなっていた。また、宿泊者専用施設になったようで、気軽に海を見ながらコーヒーを頂くという使い方ができない施設に。休日なのに駐車場もガラガラで、利用者層が大きく変わったようだった。

観音崎の駐車場に止めて、

近くの軽食の「カフェエルム」に入店。明るく気さくな会話と、店内のギターやウクレレ等の楽器から店員との会話が弾む。食事もボリュームがあり、映画に出てくるような庶民的なカフェだった。

高級路線のラビスタと庶民的なカフェ。

このコントラストも興味深く、観音崎(横須賀)自体のターゲットの多様性を感じた。

▲観音崎にある「カフェエルム」
▲ボリューム感がある食事
▲店内にはギターやウクレレ等の楽器が多い

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年10月19日に中小企業講演「創業に有効なウェブプロモーション~HP、ブログ、SNSの経営活用法」を東京信用保証協会ステップアップセミナー 創業編で行います。

ブログランキング


いいなと思ったら応援しよう!