ハッシュタグ検索はGoogleトレンドに反映されない?
今日は多摩信用金庫/TAMA Big Advanceで中小企業講演「中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ」を行います。
今日は本日の講演に関連してハッシュタグ検索はGoogleトレンドに反映されない?についてです。
【ハッシュタグ検索はGoogleトレンドに反映されない?】
日経新聞
「グーグルは『#日本推し』」(https://www.nikkei.com/article/DGKKZO81508860Z10C24A6TB1000 )にあるように、Googleはハッシュタグ検索機能を実装した。
Google検索画面で
「#中小企業」と検索すると、ホームページよりも、SNSやYouTubeの説明文等に書かれた「#中小企業」というキーワードや「#中小」と「#企業」が同じ投稿に書かれた投稿が上位表示される。
疑問がある。
それは「#」を付けて検索する人(回数)はどれほどあるのだろうか。現時点ではそれほど多くはないとみる。
確認するために、
Googleトレンドで「#中小企業」と「中小企業」の検索数の違いを調べた。
結果は、ほぼ同数
だった。これは本当に同数であったのではなく、Googleトレンドが「#中小企業」と「中小企業」の違いを識別できていないのだと思われる。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
2024年9月4日に中小企業講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を愛媛県中小企業団体中央会/特別講習会で行います。