![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128592298/rectangle_large_type_2_6c4b575bb76f81b85b05b71764780c61.jpeg?width=1200)
PageSpeed InsightsでSEOスコアを見る
今日はPageSpeed InsightsでSEOスコアを見るについてです。
【PageSpeed InsightsでSEOスコアを見る】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
SEO成果はGoogle Search Console
を見る。しかし肝心のSEO自体のスコアは何で見ればいいのか?やはりGoogleが提供するPageSpeed Insights(https://pagespeed.web.dev/)がよい。
PageSpeed Insightsは
ページの読み込みスピードの面からSEOスコアを分析してくれる。キーワード要素や被リンク要素等を含むSEOのトータルスコアではないので留意する。あくまで読み込みスピード面のSEOスコアだ。
仮にSEOスコアが低かった場合
には、どのような対策をすればSEOスコアが上がるのかも示してくれる。
中小企業経営者の皆様、
自社のホームページのSEOスコアを確認してみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1706043480076-wuueRKdcSR.jpg?width=1200)
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
2024年2月21日に講演「ChatGPTで何が変わる!?中小企業での活用方法と留意点」を鹿児島県川内職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ川内)で行います。