ホールディングス/持ち株会社のメリットと留意点
今日はホールディングス/持ち株会社のメリットと留意点についてです。
【ホールディングス/持ち株会社のメリットと留意点】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・事業承継の一環として中小企業でも持ち株会社
(ホールディングスやホールディングカンパニー)を作る例が私の周囲にも数件ある。
・特定の個人が複数会社の株主になるのではなく、
特定の会社が持ち株会社になるメリットを考える。
・1つはグループとしての成長戦略が立てやすくなる
。グループとして好ましい事業ポートフォリオ(組み合わせ)を形成しやすくなる。グループとして役割を終えた特定企業を売却したり、グループとして必要な事業会社を新規設立したり、外部から購入したりがしやすくなる。
・各事業会社の管理業務(戦略立案や財務戦略等)
を本部としてホールディングスが行うことになるため、個人が株主として統治するよりも、各事業会社の成長力が高まる。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。