プロセス公開で価値を伝えて価格アップ
今日はプロセス公開で価値を伝えて価格アップについてです。
【プロセス公開で価値を伝えて価格アップ】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・食材を作る過程、
店舗が完成するまでの過程、ある考えがまとまるまでの過程。このようなプロセスを公開することの経営的な価値を考えてみる。
・会計的に捉えると、
プロセスは原価や仕入の内訳になる。ここまで原材料にこだわっているのか、と顧客に理解してもらえれば売価も上げやすい。
・販促面で捉えると、
こんなにも熱心に、プロとして細部にこだわっているのか、と顧客に理解されることで価格アップの抵抗感が減る。
・採用面で捉えると、
下準備や事前打ち合わせを重ねるシーンを学生等が見ることによって、仕事の魅力が伝わり、自社に適した人材がエントリーしてくる。
・公開メディアは
ホームページ、ブログ、ツイッター、インスタ、フェイスブック、YouTube等で行おう。プロセスの公開は人件費アップの原資になる売上アップに貢献することだろう。
スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。
2023年4月19日に講演「販路開拓力をアップするIT・WEB活用~すぐ使えるウェブ情報収集とSEO・SNSで市場開拓しよう」を東京商工会議所渋谷支部で行います。