見出し画像

【自己紹介】raraの自己紹介

はじめまして、こんにちは!ダイバースOpsインハウスユニットのraraと申します🐭
今回は『ダイバースOpsユニット広報活動・始動!』ということで、他メンバーのみなさんと同じく自己紹介をしていきたいと思います!よろしくお願いいたします🙏!


名前:rara(社内のSlackネーム)

anjuさんの自己紹介記事の通り、SmartHRではSlackネームでその方を認知していることが多いです!

私はまだ少し恥ずかしさがあるため🫣(?)口頭では苗字で呼ぶことが多いですが、Slack上では、Slackネームを表した絵文字を使うこともあります!

私の障害について

・うつ病
現在は寛解状態ですが服薬、通院、カウンセリング、自己理解を続け悪化しないよう注意しています。
不安感、抑うつ気分、過食・拒食、ネガティブな感情を持ちやすいなどの症状があります。
『うつは過去にとらわれ、後悔したり自責する。不安は未来のことを心配して苦しむ』と見聞きしたことがありますが、私はまさにそれの反復横跳びでよくメンタル筋肉痛になっています。

・LD(学習障害)
LDのうち、算数障害(ディスカリキュア)があります。
実物を手にして数えても数字が頭に入ってこないことが多いので何度も数え直すことがあります💦
高校で数学を卒業してからは特に大きな悩みはありませんが、基本的には計算機を用いて解決しています。
「何をどう計算したらいいか分からない」ということもありますが、ネットが発達したこの世の中、検索するとさまざまな計算ツールが出てきます。あゝ素晴らしきインターネット。
去年LDと診断されるまで、計算ができなかったり、分かったふりをしたりしていましたが、診断が降りてからは無理せず、苦手なものは苦手なんだ、と取り繕うことなく過ごせるようになりました。

診断書には書かれていませんが…

・不安障害、それに伴う強迫症状
最も自覚症状が強いのが「不安を感じやすいこと」です。
以前通っていた病院では不安障害と診断されていました。
子どものころからいろいろな不安を感じていました。

基本的には自信のなさが不安につながっていることが多いと思います。そのため何事も(特に仕事など大事な場面では)何度も確認して、『正しくなければならない』という強迫観念と恐怖感があります。
他者に確認してもらい、肯定をもらわないと安心できないことが多いですが、今は然るべきところは自己判断できるよう邁進しております!💪

今ではこのような悩みは『今はどうしようもない過去・未来への考えすぎ』だと認知できるようになりました。そのため、『今、何ができるか』にフォーカスするように意識しています。まだまだですが…💦
また、考えがたまると脳が疲れてしまうので、荷物を下ろすようなイメージで、下記のようなことをやっています。
・スマホのメモやアプリに不安に思っていることや感情を書き出すことで、不安は解消される
・それでも解消されない不安や悩みは書き出したメモを見返して、周囲の人に相談する

・境界知能
障害や病気ではありませんが、記載してみようと思います。
IQ(知能指数)70以上85未満の状態が「境界知能」とされています。
私の心理検査の結果は「全検査IQ76」でした。
特に処理速度が低く、「目には見えているけれど頭に入ってこない」「思考が止まってしまう」ということがよくあります。
職場では不安感の強さと確認行動も合わさって、より処理速度や反応速度が遅いなあと感じる場面があります。

・ASD/ADHD/双極性障害
上記3つについて、主治医からは「いわゆるグレーゾーン」と言われています。

また、不安が強く慎重すぎる一面(不安障害の傾向からくるもの)と衝動的な一面(ADHDや双極性障害の傾向からくるもの)もあるという、なんとも極端な行動をすることがあります。
衝動性について主治医に相談したところ「ADHDと双極性障害の間のグレーの衝動性」とのことでした。(!?)
何かするときには『一呼吸置く』ことを目標としています!

学生時代のこと

ハムスターとゲーム・漫画・本・映画などのファンタジーな世界の空想と絵を描くことが好きで、ほとんど空想の世界にいて現実に生きていないような子どもでした。
20〜21歳でうつ病になるまで、7〜8割は空想の世界にいたと思います。
空想を可視化したいがために高校から本格的(?)に絵を学びましたが、先生の提案のまま美術大学に進学。進路が決まったのはありがたいのですが、逆に言うとここまで自己決定をしてきませんでした。
とりあえず自分の空想を可視化したい。それしかありませんでした。

大学では2年次まで頑張って齧り付いたものの、3年次からは授業形態の変化と就活が始まってしまいました。
現実や自分と向き合っていなかったために、自己紹介の簡単なスライドも作れず徹夜をし、将来や社会への漠然とした不安や恐怖からストレスを抱き、授業に行けなくなりました。大学の相談室へ駆け込んだところ、病院受診を勧められ、うつ病の診断を受けました。
うつ病と診断されたことは、自分を知り、現実のことも考えられるようになったきっかけだと思います。

当時の自分からすると、今こうして自己紹介が書けていることが信じられないですね😂

SmartHRに出会うまで

これまでアルバイト経験しかなく、バイト先は1ヶ月で辞めてしまうこともありました。
うつ病の診断を受けてからは休学もしましたが、なんとか大学を卒業することができました。

在学中に始めたドラッグストアの品出しアルバイトは大学卒業後も続けていましたが、金銭的にも自立ができるお仕事をしたいと一念発起し、就労移行支援事業所に通い始めました。きっかけは知人が就労移行支援事業所に通い就職した、という話を聞いたことです。

就労移行支援事業所に通っているときにたまたま見たSmartHRの採用説明会に参加。元々在宅勤務が希望で参加してみた説明会でしたが、ミッションや社風に共感し、入社することができました! 🎉

現在の仕事の紹介

大きく2つに分けて紹介したいと思います!

1.オンライン業務(在宅勤務・週4日)
在宅でできる業務になります。
・採用関係(個人情報をバチバチに扱うので意識高くしています!)
・動画などの文字起こし・字幕の編集
・入社手続きのサポート
などを主にやっています。
特に採用関係のお仕事が多いです。

2.オフライン業務(出社・週1日)
こちらは出社してオフィスで行う業務になります。
・オフィス内の環境整備
・郵便物の受け取り
などなど…オフィスならではのお仕事メインで動き回っていますので、運動にもなっています😂
総務関係のお仕事が多いですが、そのときどきで別の業務が入ることがあります!

将来の夢

ペットのお世話が好きなので、自立して、将来はゆったりと余裕を持ってペットと暮らして、植物とかも育てたりして過ごせたら幸せな将来です🐭
「ゆったり・余裕」とは物理的・精神的な意味が含まれていますがどちらにせよ¥money¥が必要なので、無理せず継続して頑張って働きます💪笑

フリーコメント

ここまで読んでくださりありがとうございます!
二十数年、生きてきましたが、社会人や人間としてはまだまだ生まれたてのホモサピエンスのように未熟ながら周りの方に支えられ今を生きています。
今後noteでは読者のみなさまの参考になるような記事が発信できたらいいなあと思っていますので、お目通しいただけたら幸いです😊!
あと齧歯類が好きです。🐭
よろしくお願いいたします!

この記事が参加している募集