見出し画像

LINE Fukuokaの新卒社員はどんな仕事をしているのか、実体験を振り返りながらご紹介します。

こんにちは!DX・Smart Cityセンターの則本です。私は2020年2月インターン入社→2021年新卒入社し、現在は主にセンター内のSmart City戦略室を横断するようなプロジェクトの進行を担当しています。このnoteでは私の実体験をもとにLINE Fukuokaの新卒社員の仕事についてご紹介したいと思います。

略歴
2021年大阪大学経済学部卒業後、LINE Fukuokaに新卒入社。学生時代は経済・株式投資を専攻。入社後はDX・Smart Cityセンターにて、Smart City戦略室を横断するプロジェクト進行を担当。

※インターン時代の仕事内容は1年前に書いたnoteにまとめていますので、ここでは新卒1年目の仕事に絞ってお話します。

なぜLINE Fukuokaを選んだのか?

集合写真

まず、私がLINE Fukuokaに入社した理由は第一に『ひと』です。もちろん私の出身地・福岡の暮らしを便利にしたい!という想いはもっていましたが、一番の動機は福岡の暮らしを便利にしようと日々動いている先輩方と一緒に働きたいと思ったことです。
初めは当時Smart City戦略室の室長だった南方さんのTwitterから入り、企業説明会→面接→インターンと重ねるごとにLINE Fukuokaで働く方々とお話する機会が増え、日に日にファンになったみたいな感じでした。そして、今ではその憧れの組織のいちメンバーとして働かせていただいています。

私の入社後の配属

まず私の配属は、冒頭で書いた通りDX・Smart Cityセンターです。文字だとセンターやら室やら組織名がごちゃごちゃになるかと思いますので、簡単な組織図で表してみました。

スライド1

DX・Smart CityセンターはLINE Fukuokaの代表取締役社長CEO直下、かつSmart City戦略室全体の取り組みを司る新設組織です。ここで私は主に3つ、①Smart City戦略室全体が関わる企画のPM(プロジェクトマネージャー) ②ナレッジの言語化・構造化のサポート/資料作成 ③登壇担当 の仕事を行っています。

このnoteでは、振り返りポイントを絞って①のPMの仕事について具体的に深掘ろうと思います。PMはいわゆる企画の実行リーダーみたいなもので、課題設定→企画立案→具体化に向けてのタスク実行を行います。この半年間で、先輩方から大いに助けていただきながら2つの企画のPMを務めました。

PMを務めさせていただいた二つのプロジェクト

■LINE SMART CITY DAY FUKUOKA2021

LINE SMART CITY DAY FUKUOKA(以下DAY)はSmart City戦略室立ち上げ当初から毎年開催しているカンファレンスです。2019年はあの高島市長にご登壇いただくなど、毎年力を入れているイベント。その3回目となる2021のDAYを担当させていただきました。

画像5

具体的な仕事内容としては発表内容の検討、ゲストの方々の登壇交渉、戦略発表用の資料作成などなど...。人前で話すのが不得意な私は、DAYメンバーでの毎日の会議を仕切ることさえ苦労しました。

この初めてのPMの仕事は不慣れなことばかりで先輩方にご迷惑をおかけしたことばかりでしたが、お優しい先輩方のおかげで何とかPMを務めることができ、私の中でも「PMはどういう存在でなければいけないのか」という像を形成できたきっかけになったと思います

■防災選

そして、次にPMを務めたプロジェクトが防災選です。防災選は、私がインターン時代に立ち上げに関わらせていただいたFukuoka Smart City Community(福岡の地場企業9社+福岡市(オブザーバー)が手を組む共同事業体)が取り組んでいるプロジェクトです。

画像6

4月22日まで投票受付しています。ぜひご投票をお願いします!
https://fukuoka.smartcity-community.jp/bousai/202203/

このPMの仕事を通して、DAYのPMでは不足していたPMにとって大事なスキル=プロジェクトの価値やロマンを伝える言語化力、そして大事なスタンス=ひとつひとつのアウトプットに当事者意識をもち、未熟ながらも自分なりの意見をもつスタンス目的意識を磨くことができました。

最後に

これら二つのプロジェクトに新卒1年目からPMとして携わらせていただき、LINE Fukuokaに入社したからこその成長機会をいただきました。個人的に、若いうちから成長したい方には自信を持っておすすめできる職場だと思います。ただ私自身まだまだ実力不足なところばかりなので、2022年は一人前のLINER(=LINEで働くメンバー)として活躍、貢献できるように引き続き頑張っていこうと思います!

画像5

ここまで読んでいただきありがとうございました!Smart City戦略室の活動の様子はTwitterでもタイムリーに発信していますので、是非そちらも見てみてください☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?