![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85856690/rectangle_large_type_2_03adb80cb4ad774a1de431fa5a63014b.png?width=1200)
西九州新幹線「かもめ」開業を祝う「かもめ楽団」イベントにおいて、募集からイベント当日まで"LINEを活用したDX"でユーザー満足度向上と運営効率化を同時に実現
2022年9月23日。西九州新幹線「かもめ」が開業します。
今年8月には、開業を祝う「かもめ楽団」イベントが開かれ、多くの方が参加しました。
我々LINE Fukuokaも「かもめ」開業に向け実施した「かもめ楽団」イベントをはじめ「LINEを活用したDX推進パートナー」として参画。今回、LINEの機能も大活躍しましたので、その様子をレポートします!!
西九州新幹線「かもめ」開業って?
![](https://assets.st-note.com/img/1661916363694-puWIeYzyoB.jpg?width=1200)
2022年9月23日から、武雄温泉駅~長崎駅を、西九州新幹線「かもめ」が開通します。
開業プロジェクト第一弾として実施された「かもめ楽団」イベントに参加する団員をJR九州LINE公式アカウントで募集しました。
「かもめ楽団」とは
西九州新幹線「かもめ」開業の日にむけて沿線の港や駅で結成される一日限りの楽団です。会場ごとに設定した開催日に現地に集まり、ともに「Happy Birthday」を歌い、踊り、奏でてくださる方ならどなたでもご応募いただけます。「かもめ楽団」のパフォーマンスは、スペシャルムービーとして、日本中に、世界に発信される予定となっています。
新幹線かもめの誕生を祝って、各地を #かもめ楽団 が盛り上げました!
— 長崎県新幹線対策課 (@ngs_shinkansen) August 12, 2022
7/30,31は佐世保港、長崎港で、8/7は沿線各駅で1日限りのHappy Birthdayかもめの到着を歌って、踊ってお祝い🎉
がんばくん・らんばちゃんも長崎駅で盛り上げ!
スペシャルムービーが楽しみかもめ🎵
※写真は長崎駅#西九州新幹線 pic.twitter.com/YCXxGzFsle
happybirthday かもめ🎵
— モノポ (@178bzbzbz1) August 7, 2022
happybirthday かもめ🎵
かもめ楽団、最高~‼️
楽しかった😁 pic.twitter.com/WoNHHLpvoz
西九州新幹線「かもめ」でのLINEを活用したDX
![](https://assets.st-note.com/img/1662610441837-FP3h7y4f8E.png?width=1200)
今回の「かもめ楽団」イベントでは、
『イベントの告知→応募→当選連絡→チケット配布→入退場受付→後日アンケート送付』を行いました。
イベント開催を進める中で、JR九州さんにも利用者課題・運営課題がありました。
JR九州の課題
![](https://assets.st-note.com/img/1661226564710-W7kdg1Wcvg.png?width=1200)
課題解決(LINEを活用したDX)
![](https://assets.st-note.com/img/1661234246579-n72tEmric5.png?width=1200)
そこで、応募から受付までを、JR九州LINE公式アカウントの中で、行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1661225950714-qtRljr5h9i.png?width=1200)
応募から当日参加まで、LINEだけで完結する世界を実現し、
「かもめ楽団」イベントの前後でも、多くのSNSから「簡単!」という声を頂きました!
当日の「かもめ楽団」イベントの様子
![](https://assets.st-note.com/img/1660092881475-6uwPTksZ66.jpg?width=1200)
当日は、受付にQRが設置され、当選者の方は駅へ入場。
QRを読んで、スムーズな受付ができるように準備されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1660092839713-RRbAgvO1M0.jpg?width=1200)
当日の受付の様子はこちら
今回のイベントでの効果
![](https://assets.st-note.com/img/1661221453800-MGB7MDMvrM.png?width=1200)
今回の「かもめ楽団」含めたイベントでの効果として大きく3つあります。
応募総数 6,927 名(かもめ楽団のみ)
→多くのイベントへの参加応募ありJR九州LINE公式アカウントの友だち数の増加 2.2万人
→今後のプロモーションへ活用可能(かもめ楽団・試乗会応募期間含む)LINEを活用したDXの利用満足度 95.2%
また、イベントを大きい事故もなく無事に終えることができ、今回の「かもめ楽団」イベントに限らず、9月に行われる西九州新幹線試乗会(乗客総数1.2万人)にも使われることが決まっております
![](https://assets.st-note.com/img/1661916288629-XvRlgy2jLm.png)
今回LINE公式アカウントを使い、友だちが増えたことで、今後JR九州の別のプロモーションやイベントを紹介するときも、メッセージを送ることが出来るようになります。
かもめ楽団参加者からの声
![](https://assets.st-note.com/img/1661222557461-88DHDhk0td.png?width=1200)
後日、「かもめ楽団」イベントに参加された参加者へアンケートを取ったところ、とても好評であり、事前の課題感とも合致していたため、こちらも公開します。
初めてのラインアカウントでの当落案内でしたがわかりやすかったです。
便利でよかったです。
紙だと持ち回る手間や無くす事もあったりだから、LINEでよかったです。
LINEに登録していたので、HPをわざわざ見に行かなくても通知がきて見逃しがなかった。これからもイベント等があったら通知してくれたらありがたい。
JR九州の声
![](https://assets.st-note.com/img/1661546082051-FDwCykEScT.png?width=1200)
イベント応募観点
とても多くの応募が集まり、また集計作業→当選者への個別の通知まで、クィックに行うことができました
また、いつも使うLINEで、利用者側の大きいトラブルもなく良かったです。
イベント当日の受付観点
イベントおかげさまで無事終えることができました!
新駅にお客様を迎える大事なときに、LINEでのデジタルパスを使うことで、スムーズな運用を提案・実現いただきました。
最後に
JR九州さんとは、これまでも「流れ星新幹線」の取り組みを行い、今回もご一緒することとなりました。
今後も、福岡・九州をもっと一緒に盛り上げることができるよう、お客さまにも従業員にもメリットがある様なLINEを活用したDXを推進していきたいと考えています。