
スマートキャンプは高め合う場所|スマートキャンプ社員リレー企画Vol.91 BALESカンパニーBPO事業本部 日永 美幸
こんにちは!スマートキャンプ人事の浅岡です。
2021年3月12日からスタートしたスマートキャンプ社員リレー記事企画、Vol.91はBALESカンパニーBPO事業本部の日永さんが執筆してくれました!
日永 美幸(ひえい みゆき)
BALESカンパニーBPO事業本部 福岡IS部
長崎県大村市出身。2018年度新卒として福岡県米菓メーカー会社に入社し、店舗の販売促進業務に3年間従事。その後、DMの発送代行会社にて法人営業を経験。2022年2月にスマートキャンプに入社し、現在は福岡IS部に従事している。
スマートキャンプへの入社理由は?
1.インサイドセールスに挑戦したい
2.この方たちと一緒に働きたい
前職で法人営業を経験した際、営業手法についていろいろと調べていたところ、インサイドセールスというワードを初めて目にしました。そこでインサイドセールスという営業手法を勉強し、挑戦したいと思ったのが転職のきっかけです。
選考が進んでいくなかで「.▲.tent.」を読んだり、福岡支社の方々とお話したりする中で、会社のVMVを大切に個々が当事者意識をもって働いている姿を見て、スマキャンの一員で働きたいと思い入社を決めました。
好きなVALUESは?
「Ownership」と「Collaboration」です!
スマートキャンプに入社して驚いたのは、チャットの動きでした。会議中では発表者への返事からフランクなつっこみまでとてもよく動きます!これは部門が違っても全員が当事者意識をもっているからこその動きだと感じました。
また、日々仕事をしている中で困ったことやよかったこともチャットで共有しあい、そこでいいところを褒め合ったり、感謝しあう風土はとてもすてきだと感じました。
この「Ownership」と「Collaboration」をスマートキャンプは自然にできているので新しい事業にもどんどん挑戦していけると感じていて、私も大切にしていきたいと思います。
スマートキャンプの好きなところ
1.スマートキャンプで働くことのプライド
「VMV」をもとに自分たちの仕事に誇りと熱をもって働いているところです。組織としてではなく個々になってもこの熱量は変わらないところがとてもいいと感じます!
仕事やポジションが違っても、全員でいい結果に向かって進んでいく姿勢にいつも刺激を受けています!
2.活発なコミュニケーション
スマキャンではチャットなどのオンライン上のコミュニケーションだけでなく、オフラインのコミュニケーションとして「Good&New」という朝会があります。
この朝会のおかげで入社して間もない頃からでもいろんな方とお話できてよかったです。また、人のいいことを聞くと自身のモチベーションも高まり気持ちのいい仕事のスタートが切れます。
休日の過ごし方

美味しいものを食べることです!
福岡市内に住み始めて約1年が経ちましたが、本当に美味しいところがたくさんあって、楽しいです!
一時期、友人ともつ鍋ビンゴというのをつくり、至るところのもつ鍋を食べまくっていました(笑)
スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回もお楽しみに!
日永さん、記事執筆ありがとうございました!
VALUESの「Collaboration」は私も好きで、いいところを褒め合い、それによっていい刺激になり、課題解決に向けて挑戦意識がより高まります。
この記事をきっかけに、社内でも会話が生まれると嬉しいです。スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回は人事本部の阿部さんです。お楽しみに!