
スマートキャンプはポジティブでお互いを高め合う組織|スマートキャンプ社員リレー企画Vol.41 BOXILカンパニー事業企画室 藤元 百合子
※2022年08月31日更新
こんにちは!スマートキャンプ人事の手塚です。
2021年3月12日からスタートしたスマートキャンプ社員リレー記事企画、Vol.41はBOXILカンパニー事業企画室の藤元さんが執筆してくれました!
藤元 百合子(ふじもと ゆりこ)
BOXILカンパニー 事業企画室 業務推進部
2009年度新卒として銀行に個人営業として入社。投資信託や保険販売担当を3年間従事。結婚後バックオフィスへ転換し営業事務、定期等業務対応後、30店舗の支店の手形交換事務集約を担当。銀行にて9年間勤務後、2019年スマートキャンプへ入社。1年間BALESのオペレーターとして従事した後、現在はBOXILの営業事務を担当。
スマートキャンプへの入社理由について
前職時代に子どもを出産し、ワークライフバランスを考えて一部リモート勤務ができる、もしくは勤務先が自宅から近い先で転職を考えていました。
そのタイミングでBALESのオペレーターの募集の話を妹から聞き、応募させていただきました。勤務していく中で事業企画メンバーの事務募集を伺い、前職でやっていた業務により近かったので、もう少し業務で役立てないかと思い、ジョインさせていただきました。(横文字にもだいぶ慣れました)
好きなVALUESは?
Speedです。前職では紙での契約がメインでしたし、新しいことを取り入れたり変化に対してかなり慎重で消極的な業界でした。
スマキャンに入ってから、商談から締結までPC上で完結できることに衝撃を受けました。SaaSをはじめとする新サービスの活用や、効率化に対しての変化にとても積極的です。
「こうしたい!」から実行までとてもスピーディーでやりがいを感じます。自分たちで作り上げていく感覚を凄く肌で感じられますね。
スマートキャンプの好きなところ
スマキャンで働いている社員一人一人がビジョンをしっかり持ち、主体的に会社や業務を良くしていこうとポジティブに行動しているところが好きです。
また、減点方式ではなく、加点方式の評価風土がモチベーションを上げますし、お互いを高め合っていて素敵だなと思っています。皆さんキャラクターが違うのにのびのび仕事をしていて、私も楽しく仕事をさせていただいています。
最近ハマっていること、気になっていること
Instagramにハマっています。
元々グルメ散策が大好きで、Instagramで食べ物専用アカウントを作りました。色んな年齢層、職業の方と好きなもので繋がれたり、情報交換できてとても楽しいです。

インサイトというInstagramの機能でフォローしてくれている人の年齢層や性別、居住都市、ポストを見てくれている時間帯などが分かるので、「このポストはこういう人たちに興味持ってもらえるんだな~」とか、「どの時間帯にどんなポストあげたらフォロワー増えるかな」って考えています。
コツコツフォロワーを増やして、引き続き楽しんでやっていこうと思っています。
スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回もお楽しみに!
藤元さん、記事執筆ありがとうございました!わたしもスマートキャンプのメンバーの主体性(Ownership)やポジティブさが大好きです!
この記事をきっかけに、社内でも会話が生まれると嬉しいです。スマートキャンプ社員リレー記事企画、次回はBALESカンパニーの円谷さんです。お楽しみに!
◀ Vol.40 BALESカンパニー BPO事業本部 熊谷 健
Vol.42 BALESカンパニー BPO事業本部 円谷 翼▶