![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18014492/rectangle_large_type_2_d9c8500afe97ca29c58cd36539154251.png?width=1200)
三井住友、メルカリなど、デザイナーがベンチマークすべきデザインブログ7選
スマートキャンプ デザインブログ デザイナー/エンジニアのhaguriです。
スマートキャンプでは「SMARTCAMP DEXIGN」というデザイナーブログを2018年から運営しています。スマートキャンプのサービスに関する考え方であったり、デザインテクニックのアウトプットであったり、組織運営についてのことだったり、さまざまな記事を書いてきました。
今回は、スマートキャンプのようにデザイナーがアウトプットやPRの場としてブログを運営しているものをご紹介します。
私たちもベンチマークしており、デザイナー採用やPR目的でブログを運営している、しようとしている方に向け、7つに厳選しました。
1. 三井住友銀行 | SMBC DESIGN
三井住友銀行のデザインブログです。三井住友銀行がブログを始めた理由だったり、昨年リニューアルしたアプリの考え方だったりが話題になりました。単純なテクニックというより考え方や想いが濃く書かれています。
2. メルカリ | Mercari Design
メルカリのデザインブログです。ロゴリニューアル、CM、メルカリのオリジナルフォント作成の裏側などのプロセスが細かく書かれています。
3. グッドパッチ | Goodpatch Blog
デザイン会社であるグッドパッチのブログです。ノウハウ、ナレッジに関する記事が多いです。アイディアを生み出すためのワークショップのやり方を紹介していたり、UXの5段階モデルを分解して解説していたりと参考になる記事が多いです。また、毎月話題になったサービスを紹介する記事も有名です。
4. DeNA DESIGN BLOG
DeNAのデザインブログです。イベントに関するレポート記事が多いです。自社開催のものだけでなく、渋谷で毎年やっている「Design Scramble」についてや、WWDC、Google I/Oなど世界的なイベントについても書かれています。
5. BizReach Designer Blog
ビズリーチのデザインブログです。自社サービスのデザインの考え方、新人デザイナーの研修内容、デザイン組織についての考え方など幅広く記事が書かれています。また、クリエイティブ図書館といて、毎月おすすめの本を紹介する記事がおもしろいです。
6. dely design
delyのデザインブログです。運営する「kurashiru」を中心としたデザインの考え方を多く発信しています。また、デザイナーの個人投稿をまとめているマガジンもあります。https://dely.design/m/m0a335a93d2e2
7. LINEクリエイティブセンター
LINEのデザインブログです。社内の人やチームに関しての紹介する記事が多く書かれています。どんな人が働いていて、どんなチームが存在するのかがよくわかります。
さいごに
ブログを通して伝えたいことは「社内のこと」「運営サービスのこと」「ノウハウ・ナレッジ」などいろいろあります。会社によって伝え方も異なり、読んでいてとても参考になります。
デザイナーの業務過程のエントリはエンジニアリングに比べるとまだまだ少ないので、他社のデザインブログはなるべくベンチマークしておきたいですね。
スマートキャンプのデザインブログもいろいろな人の参考になるような記事を書いていけるよう邁進していきます!
WRITER : 葉栗 雄貴 / @thisis8911 (Designer&Engineer )
EDITOR:モリシゲ @MorishigeYuta(SMARTCAMP Designer)
いいなと思ったら応援しよう!
![スマートキャンプ デザインブログ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/108908586/profile_2170146f56d24ebfe6f11db5cf1bfe23.png?width=600&crop=1:1,smart)