![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73379002/rectangle_large_type_2_310fdb432f3da3cf4ad262690c52bcdb.jpeg?width=1200)
決めて、断つ。
去年の12月。東広島市の障がい者福祉事業所を事業承継しました。
当初は広島市と東広島市を行ったり来たりして買取業との「二刀流」でいこうと思っていました。しばらくは週に何回か事業所に通い、みんなと関係性ができてきたら職員さんに任せながら少しずつ行く回数を減らしていこうと。
しかし何でしょうね。
これまでのSNS投稿を見てもわかるように事業所に行くのが楽しくて仕方ないのです。なぜかと聞かれたら答えに困ります。自分でもよくわからないので。でもそのことを話すと奥さんには即答されました。
「やりたかったことだからよ」
そうですね。それしか思い浮かびません。就職後はずっと販売や営業で一番になることに喜びを感じ、起業してからはいかに儲けるかを考えてきた自分からは全く想像もつきません。ほんとに、人生わからないものです。
日に日に職員さんや利用者さんとも深く関わっていくうち、「このままじゃダメだ」と思い始めました。日本一の事業所を目指すなら、みんなを家族だと思うのなら、覚悟を決めて一筋に、真剣に取り組まなければならないと。
なので、悩んで考えて、「福祉だけをやる」と決めました。
親しい方々に話したら、みな口を揃えて「せっかく利益が出てるのにもったいない」と言われます。職員さんにも不安な顔をされました。「やめて大丈夫なんですか?」と。買取店も順調な事業です。いやむしろ絶好調です(笑)
なので、口コミを見て遠くから来られる方や用がなくても顔を見せてくれる常連の方々を思い浮かべるととても申し訳ないなあと思います。でもまあ、仕方ないです。
身体は一つ。人生は一回。今は一瞬。
もう若くない僕に残された時間はあまりないですし^ ^;
「正しさ」で選べば両方続けた方がいいに決まってます。でも「楽しさ」で選べば間違いなく、この道なのです。「どっちが正しいか」ではなく「どっちが楽しいか」迷ったら、自分が楽しいほうです。みんなを笑顔にしたいのなら自分が笑顔じゃないとできないですからね。
たぶん楽ではないけれど、でもきっと楽しい。今はそんな気持ちです。
そして、早速とてもワクワクする新しいことを始めます☆
それはまた近いうちに(笑)
というわけで、買取店にいるのもあと二ケ月。売りたい品がある方は是非お早めにご連絡下さい!