![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65220865/rectangle_large_type_2_074caeb0b39e5d4371706d071678d920.png?width=1200)
スマ選アップデート2021秋
株式会社センキョの松本貢治です。
深秋の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私共株式会社センキョは10月より3期目を迎えより一層議員の皆様の為、より良いサービスを展開し、価値を感じて頂くために奮闘しております。
今回は、スマ選のアップデート情報をお届けしようと思います\(^o^)/
スマ選はまだできて間もないツールですが機能が充実しております。最近は説明だけで『なんでこんなに充実しているの?』『これじゃ現状の金額で元取れないでしょう?』とおっしゃって頂けるぐらいに開発が進んでおります。
元は弊社代表が知人の選挙を手伝った事から始まります。
地図落としの作業時間等あらゆる作業がアナログに行われている現状を見て「このままではいけない!選挙を、政治をアップデートしなければ」という想いでサービスを開始しました。当時はまだどこの会社も実現できていなかった「ゼンリン地図と名簿がリアルタイムで連動する仕組」や「ポスター管理の仕組」に始まりし、今までに数多くの機能を追加してきております。
そんなスマート選挙の2021年秋のアップデートをまとめてご紹介させて頂きます。
追加機能①:電話掛けリストのエクスポート及びインポート
多くのお客様からご要望頂いていた機能の一つ『電話掛けリスト』が実装されました。名簿を検索した条件でエクスポートすることができ、EXCEL上で編集できます。リストでは姓名以外にも町域や紹介者、過去5回分の電話がけの結果と、直近1回分のテキスト情報が確認でき、何回掛けているかが確認できます。
そして最大の特徴はエクスポートしたデータを編集し、そのままインポート出来るという利便性!
J列K列の情報をそのまま取り込みスマート選挙上でも確認することができます。これにより、電話がけのためにEXCELを編集する必要もなくなります。
追加機能②:郵便番号自動取得
訪問から名簿に追加された方に対して、ゼンリン地図上では郵便番号情報を持っていないが、郵便番号を自動で付与出来る機能を追加。(これは地味に便利!!)
これにより、郵送物送付時に地域で割引が受けられるバーコード表示ができたり、誤配送のリスクが下がります。
追加機能③:エクセルデータのインポート
データをシステムにインポートしようと思うとCSVでのインポートが一般的ですが、CSVでのインポートではできないこともあります。
例えばお名前で「髙橋」等の「髙」や「山﨑」の「﨑」の字はCSVに文字形式が無いために文字化けしてしまいます。名簿においてお名前は間違えてはいけない情報です。上記文字化けなどの事象をEXCELでインポート出来る事により解消致しました。
追加機能④:地図上で同じ勤務先の名簿を表示
ランクやタグで表示できていた部分を、同じ勤務先に努めている方たちを検索して表示出来る機能を追加いたしました。企業の方たちを中心に訪問されたい際に見やすい仕様となっております。
追加機能⑤:ゼンリン地図のポスター印刷機能拡充
地図を範囲で印刷する際、A4サイズ30枚の範囲内で表札情報が見える状態で印刷する事が可能です。合わせて、ポスターピンの情報を分かりやすく表示させる改善を致しました。
このスピード感で開発できるのもスマ選は一から自社で開発し、制約が無い事が強みとして現れていると思います。
今後も皆様からのお困り事をベースに追加機能を開発していきます。
よろしくお願いいたします。