
【1月24日最新版】政治家向け無料セミナー情報
株式会社センキョ Sales・CSチームです。
本日以降から参加できるセミナー情報についてご案内いたします!
全て無料ですので、奮ってご参加ください♪
※全てのセミナーに、座席数の限りがございます。
「当日参加できるか分からない…」という場合にも、
まずはお申し込みしていただきお席を確保することをお勧めします。
主権者教育を通じた、若者の政治参画〜若者はどうやって政治・選挙を学ぶのか〜
いまの若者は、何をどう考え、政治・選挙への参加・不参加を決めているのでしょうか。
この入口として、学校などで行われている「主権者教育」があります。
この実践者として、文部科学省や神奈川県教育委員会をはじめ、さまざまな場で有識者として関わってきた、慶應義塾大学SFC研究所上席所員の西野偉彦さんをお招きし、セミナー形式で実践事例を解説いただきます。
特に、若者へのアプローチに悩まれている政治家の皆様にとっては、必見の内容となっております。ぜひ奮ってご参加ください。
【無料セミナー】主権者教育を通じた若者の政治参画
■開催日時 1月27日 (木) 16:00-17:00
■開催形式 オンライン配信
■参加費 無料(事前予約制)
■こちらの予約フォームより、事前にご予約ください■
https://share.hsforms.com/151QBHdg_QBCKAZcmPB4zJg3vbh0
※予約フォームに入力後、自動でセミナーURLを送信致しますので、
メールが届いているかご確認をお願い致します。
また、当日はZOOMを利用したオンラインセミナーになりますが、
参加者が互いに顔や名前が見えない形式となります。
なお、講演者への質問自体は可能です。
令和のSNS虎の巻〜ブランディング運用編〜
名刺やウェブサイト、YouTubeやLINEをはじめとしたSNSが有権者に与える影響は非常に大きいです。なぜなら、政治家本人と話す時間よりも、SNSやウェブサイトなどを通じて知ることの方が多いからです。
では、有権者に知って欲しい政治への想いや自身の魅せたいイメージを、どのようにブランディングして届ければ良いのか?
政治家専門SNSコンサルタント 兼 株式会社センキョ代表の堀浩之が
「服装の選び方」
「SNSでの発信方法」
などなど…具体的な実践例を交えて徹底解説します。
まだ間に合う!!令和の“SNS虎の巻“!!ブランディング運用編
〜若者が投票するのは誰だ?SNSで選挙に勝つ方法〜
■開催日時 2月4日 (金) 17:00-18:00
■開催形式 オンライン配信
■参加費 無料(事前予約制)
■こちらの予約フォームより、事前にご予約ください■
https://share.hsforms.com/1FjLM05LKQsWprSZf84Q21g3vbh0
※予約フォームに入力後、セミナーURLを送信致しますので、
メールが届いているかご確認をお願い致します。
また、当日はZOOMを利用したオンラインセミナーになりますが、
参加者が互いに顔や名前が見えない形式となります。
なお、講演者への質問自体は可能です。