「POPKIT 〜簡単POP作成〜」で、お店のPOPやチラシを作成しましょう!スマレジ連携で簡単ログイン!
こんにちは。アプリマーケット運営担当です。
店舗のPOPやチラシ等の作成において、このようなお悩みはございませんか?
・デザインに自信がない
・定期的にPOP作成作業があり、かなりの時間をかけている
・緊急でPOPが必要になることがある
・パソコンがない時も作業できるようにしたい
とってもカンタンにPOPやチラシを作れるアプリ作成ツール『POPKIT』にスマレジの契約IDでログインできるようになりました!
(まずはこちらの動画をご覧ください)
やりたいことで選べる2つのプラン
1.フリープラン
月額0円 (税込)から始められるプランです。
2.エンジョイプラン(30日間のお試しあり)
月額550円 / 店舗 (税込)
POPKITではこのようなPOPを作ることができます
1.フリープランで作ったデザイン例
2.エンジョイプランで作ったデザイン例
スマレジ管理画面からのPOPKITログイン方法
1.POPKITのアイコンをタップする
→POPKITのログイン画面に遷移する
2.POPKITのログイン画面でスマレジのアイコンをタップする
3.「許可」を押す
→POPKITにログインする
POPの作成方法
スマレジ食堂(架空のお店)の店頭に掲示する想定でランチのメニューを作ってみたいと思います。
1.「POPをつくる」をタップする
2.希望のサイズを選択する(印刷会社へデザインデータを渡す場合は、「トンボと塗り足しを付ける」にチェック)
3.デザインする
画像取り込みでイラストや写真も挿入して、約20分でこのようなメニューをデザインしてみました。
その他のおすすめ機能
1.プリント注文
作成したデザインをそのままプリント注文することが可能
<印刷できるアイテムは5種類>
① ポスター/チラシ
② パネル
③ Tシャツ
④ タペストリー
⑤ のぼり
2.スマホのアプリからも操作可能
App Storeから「POPKIT for APP」をダウンロードし、ログイン画面でスマレジを選択、スマレジの契約IDとスタッフメールアドレスを入力するとログインできます。
作成してみた感想
・操作方法がわかりやすく、短時間で制作できる
・テンプレートがあるので、手軽に様々なデザインを作れる
・POPに使える素材があらかじめ入っているので、素材を探す手間が省ける
・イラストや画像挿入もカンタンにできる
・作成したらそのままPOPKITから印刷依頼ができるため、印刷会社を探す手間がかからない・印刷依頼をするときに必要な「トンボと塗り足しを付ける」機能が備わっているのが便利
・スマホのアプリから操作できるので、通勤や移動などのスキマ時間で作成できる
いかがでしたでしょうか。
実際に作ってみて、デザイン知識のない私でもとてもカンタンに作成できることがわかりました。まずはどんなツールか触ってみたい方、初めてデザインする方にはフリープランがおすすめですが、凝ったデザインを作りたい、たくさん作成して保存していきたい方はエンジョイプランをご利用ください!