![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105355591/rectangle_large_type_2_48c76a84b9ff160da65cbe53cd8eb5bc.png?width=1200)
やったらダメな保険の選び方②
【保険料更新型はNGです!】
保険料更新型というのは、数年おきに毎月支払う保険料が上がっていくタイプの保険商品です。
なぜこの商品がNGかというと、後々の費用負担が大きくなるからです
20代で契約をして、毎月支払う保険料が3,000円くらいだったとしても、50代・60代になると1万円以上かかってくることはザラにあります・・・
そんな金額大したことないよ!
と、今は思っていても、いざその時になると負担になることもあるんです。
(住宅ローンを組んで35年間支出を固定してしまうのも同じようなことですね)
そして、最も避けたいのは
これから一番保障が必要なタイミング(60代以降)で、費用負担のあまり解約せざるを得なくなること・・・
そうならないように
短期的(今)な目線ではなく長期的(将来)な目線で保険商品は慎重に選びましょう!