
布です。(はじめてのチャック編〜)
布です。
眺めておいてください。
はじめてのチャックです。ジッパーです。
(因みに表布のあそび(文字入れ)もしれっと出来ました。)

写真では分かりにくいですが、チャックも良い感じに縫えております。一度失敗したけれど。何をどう失敗したのか忘れましたけれども。やり直してどうにかこうにかです。
(そしてこちら只今端ミシン中です。
※ミシン持っていないけれど。)

薄っすら鉛筆の跡は、洗えば消えるかなあというなんとなくでやっております。

よくぞここまで、ちねったなあと思う今日この頃です。
【※ちねる。そんな日本語はありません。】
因みにチャックは以前、断捨離をしまして。その時キャリーケースを処分したのですが。そのキャリーケースに付いていたチャックを(もしかしたらいずれ、『布です。眺めておいてください。』が続いた時、チャックを付けるとかするかもしれない。したいと思うかもしれない)と思って取っておいたものです。
キャリーケースから取った物なので、長いのと短いのがあって、こちら短いもので約35cm位のチャックです。長いチャックは、140cmだったかな。もっと長いかもしれません。いずれにせよ。(一から買ったら高いだろうなあ)と思って。取っておきました。
材料費0円。
ただし、溶かした時間は膨大。
さて。どうなるのやら。(^o^)