![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54037278/rectangle_large_type_2_cb6ecfc6e3de44ac17eb8a25c41c7287.jpg?width=1200)
展覧会のお便り
毎度おなじみの くだらなさではございますが、お馴染みの方も 初めましての方も ここはスクロール展覧会のご案内でございます。
ふざけたイラストが増えそうです。
ふざけたヘッダー(表紙)が増えそうです。
いいえ、ヘッダーに関しましては、実は今のところ「第五回」まで “自己満足展覧会”の用意がございます。( ̄▽ ̄;)
あぁいうのは、たまにフェスティバル感覚でやるのがいいかなと思うので、やれと言われたら2分程で出来るのですが とりあえずそっと開店休業状態です。f(^_^; …ポリポリ
初めましての方も、お馴染みの方も久しぶりに良かったらどうぞ。こういうことをやっております。
さて
新しいマガジンのご挨拶です。ヘッダーやイラストのあれやこれやのカテゴリです。
イラストに関してですが、「上手い!」とか「すごい!」とかではなく。絵を描いているというよりも、【夢を描いている】という“感覚 ” で描こうかなと思っております。(基本、ノリと雰囲気と何となくでやっております。) その為、
画力の上達は目指しません。( ̄▽ ̄;)
たまに、自分で描いてても (あれ この子ら動き出すんちゃうかな)とか、変な錯覚に陥るときがあります。なんか活き活きしているというか。動きがある時があるんですよね。絵なので勿論 動きませんが、見る人の想像力をお借りして彼らを動かして頂けたら幸いです。
ディズニーが白雪姫やピノキオを公開した年、世界は戦争をしてました。戦っている時代に、あんな夢のあるもの描かれたら そら負けますわ。いろんな意味で。…と、思ったかどうかは知りませんが。夢のあるものを描ける人が多い国は、とりあえず何とかなるんちゃうかなと思いまして。
何とかならんくても、(何とかならんどないしよう…)と不安にかられるくらいなら、寝られへんと ころころ寝返りをするくらいなら、とりあえずお米食べて。甘いもん食べて。YouTube観て。飽きたらコント書いて(あぁこれ 私の場合ですわ、)。べんきょ-して、字ぃ読んで。あとは…あとは…あぁ。絵とか描いてみますぅ?という感じです。
あぁ、普通に喋ると出る西の訛りを、ここから少しずつ修正致します。えーっと、何の話してましたかな?(修正されとらんぞ。もうちょっとがんばれ、)
とりあえず、とりあえず。
今日もここに 無駄 アリ 〼
やわらかく、くだらなく、さびないものを。そしてあわよくばおもしろくをモットーに。
柑咲亭 美術:beriko
ご入場の際のチケットは好奇心です♬