そんなヒロシって誰の事?(There is a Song)
『そんなヒロシに騙されて』:高田みづえ/ジューシー・フルーツ(1983)
いつの間にか、桑田佳祐さんの他アーティストへの提供曲を追いかけるシリーズ記事になりつつある "note" です。
『そんなヒロシに騙されて』は、1983年に発表されたサザンオールスターズのアルバム「綺麗」に収録されていた原由子さんボーカルの曲です。
同年に高田みづえさんとジューシー・フルーツに提供され、競作カバーとしてリリースされました。
「高田みづえさんバージョン」
「ジューシー・フルーツ・バージョン」
この曲の最大の謎は、タイトルにもある ”ヒロシ” って誰なんだ!ということですよね。
歌詞の中の情報からは
と、かなりの遊び人のように描かれています。
ただ、この ”ヒロシ” の正体は、ファンの間では有名なことで、サザンオールスターズのドラムス:松田弘さんのことなんですよね。
ナンパとダンスが得意なチャラい男のモデルになってることについて、松田さんは「名前は貸したけど、モデルではない!」と語ってますが、さて、真偽のほどは... って感じですね。
この曲は、いわゆるグループサウンズ時代のエレキ歌謡で、とってもノリがいい曲なんですよね。
個人的には、特にサビの時のリズムが心地よく感じています。
このエレキ歌謡といえば、ベンチャーズの ”テケテケテケテケ♩” が元祖になってるのですが、本家本元のベンチャーズが、サザンの曲をカバーしたアルバムがあって、その中にこの曲も含まれてるんですよね。
他の曲も良いのですが、やはりこの『そんなヒロシに騙されて』が抜群だと思うんです。
本場の”テケテケテケテケ♩”もお楽しみください!
「ベンチャーズバージョン」
♪