ラムネを思い出しながら恋愛のペースを考える....
Ramune bottle Magic!
少しずつ夏が近づいてきたような天気が続いていますが…やっぱり暑いですね。
そんな日はどうしようもなく喉が渇くんで、無性に炭酸水のシュワ~を味わいたくなるのです。
昼からアルコールもなんなんで、ソーダをはじめ、サイダー、コーラ、ジンジャーエールなどなど
炭酸の入った飲み物は、ただ甘いだけのものにくらべて、刺激があって、スッキリとした爽快感がありますよね。
本来、人の身体には不要な二酸化炭素を溶かし込むことによって作られる炭酸水を味わっていると…恋も、ただ甘いだけではなく、
時にはケンカしたり、嫉妬があったりする方が、互いに大切なことを確認できたりして、スッキリとした恋愛になるのでは…と、思ったりします。
*
昔ながらの炭酸水と言えばラムネです。
さすがに、この歳になると飲む機会はあまりありませんが、温泉に行ったときや祭の出店など、あの独特の瓶を見かけると、つい買ってしまったりしちゃうんですよね…
ラムネは、瓶の中にビー玉が入っていて、瓶の内側の凸凸部に引っかけて飲む仕組みになっています。
面白い仕組みなのですが、飲み急いで、瓶を傾けすぎると、ビー玉が凸凸部から転がって、上手く飲めなくなったりするんで、少々のコツが必要とされますよね。
面倒くさいなと感じつつも、ビー玉が転がらない程度の傾き加減くらいが、刺激的な炭酸水を飲むには、ちょうど良いスピードなのかもと思ったりするのです。
恋愛にも同じことが言えて、急ぎすぎず.....慌てすぎず....
ラムネを飲む要領で進めていくと、いいのかも知れません。
つい、恋愛を急いでしまいがちの人は、ラムネを飲んで練習を…
*