
冬にありがたいお弁当
こんばんは。
今日で1月ラストでしたね。今TBSドラマのeye love youにまんまとハマっておりまして、、
録画したのを先程見終わりニヤニヤ止まりません。
もうドラマの内容があまり入ってこず、テオくんの心の声なんて言ってるの〜とそれを聞きたいがためにTVerでもう一度見て韓国語勉強してる風にしてます。
さてさて、今日は寒さも落ち着いてきましたが、
冬は朝起きるのも辛い、お弁当も冷たくなってしまうので今年から始めたスープジャーがかなり良くって今更ながら我が家も定番になりましたのでそのお話を。、
小さい時は開けられる力が大丈夫?とかスープ綺麗に食べれなくない?とか要らぬ心配をしていたのですが、5年生にもなればもうお友達が、持ってきてるのを見て私もスープ食べたいと自ら言うようになりました。
使ってるのはサーモスのスープジャー
これは保温性もよく、開けやすい、洗いやすいのもお気に入りです。
我が家のスープジャーメニューはまだそんなに多くないのですが、
1.コーンクリームスープ
玉ねぎと、コーンクリーム缶(つぶつぶ入りタイプ)牛乳、塩、胡椒で味付け。

2.ビーフシチュー
デミグラス缶、牛肉、玉ねぎ、人参
牛肉が、高いので頻度は少ないです。

3.クリームシチュー
これは夕飯と合わせて多めに作る事が多い。
鶏肉、玉ねぎ、人参、じゃがいも

前にパスタもチャレンジしてみたのですが、スープを全部吸うのでなかなか難しく、ついスープ系に頼っております。
昼までアツアツすぎる時もあるようで温度調節もまだまだ課題です!
三軒茶屋でサンドイッチカフェやってます!
個人のインスタでもオイシイモノコト発信しております。