
すこ~しだけ関わった本‶料理は知識9割”
だいぶご無沙汰してしまいました。
去年12月から1月末まで新しいことにチャレンジさせてもらっていて、バッタバッタと過ぎていき、あっという間に誕生日もすぎ、また1つ年齢を重ねました。
その間に読んだ本もたまっていて、またここでおすすめしたり、私の記録により読んでみようかなと本屋さんへ足を運んでくれる人がいてくれたらとっても嬉しい。
今日は2/4にオレンジページから発売された
‶料理は知識が9割”
シェフクリエイト著
こちらの編集に少し携わり、料理本の裏側をちょっぴりと覗かせてもらいました。オレンジページが主催しているオレンジページの学校というお料理好きの方達学べたり、実践できたりする部活のようなものに所属していてそのなかの一つの実践でした。
この本は料理が上手になるには今までは長い年月の経験が必要で飲食店でのいわゆる修行というものがその期間。
けれど、知識があればその期間は短縮でき、自分の表現したい味を再現できるのではという料理の科学的要素を盛り込んだ本です。
途中クイズもあるので解きながら答え合わせをするように読み進めるのも楽しい1冊です。
シェフクリエイトはフレンチ、和食、エスニック、一般料理、薬膳まであるそうです。わたしもとっても気になります。
ご興味ある方はこちら↓↓
さて次はなに読もうかな。