マルシー入会を決意してから、いよいよ始まるその前に
シーライクスのマルチクリエイターコースってどんな人が入会しているんだろう?
その前は何してた人だったんだろう?
そんなことを思った人もいるのではないでしょうか?
6月から開始予定のマルチクリエイターコースを始める前に、今までのことを記録に残しておきたいと思います。
結論から言うと今の私は
シーライクス受講歴5年目であり
Webディレクターであり
目に見えるスキルを何も持っていないただの人間
であります。
【1】シーライクス入会までの自分
私は約2年前まで、10年近く接客業をしていました。
その中で体調不良による入院を経験しました。
体調はすぐに回復したのですが入院中、仕事について考え直すようになりました。
入院中は、そんな考えが頭の中をぐるぐると回っていました。
退院後、たまたまシーライクスをSNSで知って、他のWebスクールもろくに調べず(笑)、体験レッスンを申し込み、即入会を決意したことは、今思い返しても驚きです。
◼️PCを使った仕事はしないと決めていた、それなのに
10年前、初めてPCを使う仕事をしました。
ところが、あまりのPC操作の出来なさを見た同僚が、ひどく呆れていたのを覚えています。
(メール送信やエクセル作業だった記憶があるのだけど、作業自体はほとんど覚えていない。。)
それというのも当時、私の家にはPCがなく、ほとんどPCを触ったことがなかったのです。
すべてケータイ(ガラケー)で完結させていて、不自由を感じませんでした。
同僚の反応で、初めて自分がそんなにもPCが使えない人間なのだと知りました。。。
(いま思えば、ほとんど操作したことがなかったので、使えないのは当たり前なのですが。当時は自分の出来なさに、恥ずかしさを覚えました。)
この経験から、人生でもう2度とPCをメインで使う仕事はしない。
と心に決めたのでした。
◼️本当にやりたいことが見つからないのは、まだ出会ってないからかもしれない
皆さんは自分のやりたいことってありますか?
私にはやりたいことがありませんでした。
会社の目標管理表の記入や、上司との面談で、
君は何がやりたいの?
と聞かれる、あの時間が一番の苦痛でした。
頭の中はいつもそんな気持ちでいっぱいでした。
シーライクスの広告を見たとき(PCスキルを身に付けてWebデザイナーへ一方踏み出さないか、といったような内容だったと思うのですが)PCは今まで自分が1番苦手と思っていた分野で、可能であれば一生関わらない!と決めたものでした。
しかし月日が経ち、そのときの私の中には別の考えが浮かぶようになったのです。
今やりたいことがないのは、やりたいこととまだ出会っていないからなのではないか?
今まで避けてきたことの中に、もしくは、今知らないことの中に私のやりたいことがあるのではないか?
そんな気持ちが湧き出てきました。
もしかしたら苦手だと選択肢を捨ててしまったものの中に、私の適職が隠れているのかもしれない。
でも、そればっかりはやってみないと分からない。
そう思って勢いで入会を決意したのがおよそ5年前でした。
【2】シーライクスに入会した自分
勢いで入会したのはいいものの、当時はPCを持っていなかったので、早速ノートPCを購入しました。
シーライクスでは当時、オンライン講座がなく、拠点でのオフライン講座のみだったので、買ったばかりのPCを持ってドキドキしながら会場に向かったのを覚えています。
ここからはちょっと笑い話なのですが、、、
当時の私はマウスがついていないPCを使ったことがありませんでした。というかマウスが別売りであることを知りませんでした。(苦笑)
みんなと一緒に講座を受ける中、
、、、操作方法が、全然わかりませんでした。。。
そう思ってしまうくらい、Webデザイン講座の初日はひとりパニック状態でした。
講師の方に何度も質問し、授業を止め、、、
当時一緒に講座を受けていた方にはご迷惑をお掛けしたなと、申し訳なく思っています。。。
それでも何とか卒業制作を完成させ、Webデザイン講座を卒業しました。
◼️Webデザイン講座を卒業してからの、ドリームキラー出現
卒業した直後は、副業ができればいいな、、、と思っていたけれど、1人になるとそんな勇気も出なく、ただただ時間だけが過ぎていきました。
でも、シーライクスの講座を受けてから、いまの仕事から抜け出したいと思う気持ちが、日に日に強くなってきました。
会社に依存せず働きたい
通勤電車に乗りたくない
自分に自信ができるスキルを持ちたい
やっぱりWebデザイナーを目指そう。
改めてそう思ったのはWebデザインコースを卒業してから、およそ1年後のことでした。
まずは直属の上司に、
Webデザインのスクールに通ったこと。
副業したいがよいか?
を相談しました。
この辺から、皆さんも聞いたことがあるかと思いますが、ドリームキラーと言う人がたくさん出現しました。(笑)
まず直属の上司です。
笑いながら、
との返答が返ってきたときには、正直傷つきました。
会社の同僚にも、
そんなことを言われた挙句、別の仕事をオススメされました。
そういう人たちをドリームキラーと言うそうです。
ありがたいことに、どなたかの発信のおかげで、このような展開は想定の範囲内でした。
彼らには心の中で、
とバリアを張るようにしていました。
もちろん中には私のことを本当に心配してくれてる人もいて、優しい気持ちには感謝しています。
ただ、悪意のある言い方をされることもしばしばありました。
そういう人たちに対しては
と返答するようにしましょう!
◼️Webディレクターへ社内異動
私の会社にはWebデザイナーのポジションがありません。
Web関連業務となると必然的にWebディレクター職になるのですが、中途未経験での社内異動はない。と聞かされていました。
本来は業務の中で、何かしらのWeb経験を積みたいところではありましたが、社内でのWeb関連業務は早々に諦め、副業でWebデザイナーをと考えていまいした。
そんな中なぜWebディレクターへ社内異動できたのかと言うと、
たまたま異動できるタイミングが来た
直属の上司の、さらに上の上司に相談した
この2点が大きかったかなと思っています。
異動ができるタイミングが来た
と言うのは会社の事情によるところがあるので偶然の出来事なのですが、いつタイミングが来るか分からないので、事前に種を撒いておくべきだと思います。
たとえば、
周囲にバカにされてでも、
Webスクールに通ったこと
そこで何を学んだか
を周りに伝えておく。
あとは、
普段の仕事を一生懸命取り組み、この人は他の部署に渡しても大丈夫そうだと思ってもらう。
このあたりが重要なのではないかと思っています。
正直、一生懸命仕事をすると言うのは何でもいいと思います。
例えば新人ではないけれども率先して電話を取るとか、困っていた人がいれば積極的にフォローをするとか、元気に挨拶をするとか、それだけでもいい。
だれも見ていなくても、頑張っているというのは、なんとなく感じられるものです。
信用できる人間なのだと思ってもらうことが大切だと思います。
ただ。一生懸命頑張るだけではダメなんだ、ということも併せて押さえておきたい部分です。
先に話したように、私の直属の上司は、活動を応援してくれませんでした。
そういうタイプにアピールしても、前に進む事はないと思います。
私はその上の上司と雑談する機会があり、そして、たまたまその上司は以前人事担当でした。
詳細な事実は分かりませんが、その上司に話した後、Webディレクター職に社内異動ができることになりました。
偶然が重なったということが大きな要因ではありますが、結果論として、
周囲に希望を伝えておくこと
力のある人に相談しておくこと
私の場合、上記2点が効果的だったのではないかと思っています。
ちなみにWebディレクターになった時点で、シーライクスWebデザイン講座を卒業してから、およそ2年の月日がたっていました。
【3】Webディレクターになってからの自分
Webディレクターになって2年。
2つのチームでのディレクション業務を経験しました。
ディレクションは会社によってその役割が様々ですので、内容は割愛します。
ただ、この経験でチームメンバーの関係性がいかに大切なのか、ということを思い知らされることになりました。
◼️2つのチーム、2つの方針
1つ目のチームは、課題を皆自分事と捉え、わからない事は対話で意見を出し合いながらチーム全体で進めていく方針でした。
2つ目のチームは、一人一人が自分の案件を持ち、内容を把握しているのは主担当一人。同じチームではあるけれども完全分業。各々で進めていく方針でした。
前者のチームで、とてもやりがいを感じ、Webディレクターに向いているとさえ思いました。いま振り返るとディレクター職が向いていると言うよりも、
フルリモート環境
テキストコミュニケーション
が私にとってマッチする働き方だったのだと思います。
後者のチームでは孤独感が強く、仕事を辛く感じました。
また、実際に自分が成果物を制作しない、人と人との調整がメインの仕事内容が自分に合っていないのではないか?と感じ始めたのもこの頃です。
このような経験から、職種ではなく、どのような方針のチームで働くかと言うことが、私にとっては非常に重要であるということに気が付きました。
◼️働く上で大切なこと(自分ver.)
2つのチームでの経験を通して、働く上で大切なこと(自分ver.)が見えてきました。
それは、
フルリモートで働ける環境であり
メンバーの仕事も自分ごととして捉え、対話ができるチームに所属することであり
自分が成果物を作る制作側の仕事をすることである
のだと考えています。
この大切なことを守った上で働いていくには、今一度、会社に所属することについて、考え直す必要がありました。
それは、
会社に所属している以上、働ける環境を自分で選べない(人事異動があるから)
同じ理由で、会社に所属している以上、チームを自分で選べない
成果物をつくる制作ポジションがある会社を選ぶ必要がある
からです。
「じゃあ、Webデザイン勉強しなおしてフリーランスになればいいじゃない。」
という声が聞こえてきそうですが、
いやいや、まだ自分に合った会社を見つけられて無いのだけかもしれない!
というか、ポートフォリオもないのにWebデザイナーへの転職活動も、フリーランスの仕事もできない!?
どうしよう!!!
と、気持ちが揺れ動いているときに入会を決めたのが、シーライクスのマルチクリエイターコースでした。
【4】マルチクリエイターコースへの入会と、これから
制作の仕事をしたいと思った時、転職をしたいと思った時、自分のキャリアの棚卸しをしました。
そこで痛感したことがあります。
一人じゃポートフォリオがつくれない(人に見てもらって意見を聞きたいがゆえに)
実案件がほとんどない
Webディレクター職の実績ってなにかけばいいの?
制作の仕事をしたいと言うのにポートフォリオがないと言うのは致命的だし、世間一般的な意見として、30歳オーバー中途採用での未経験転職は調べれば調べるほどシビアで、それが現実でした。
そう思う人もいるかもしれません。
ですが、日々の仕事でいっぱいいっぱいで、シーライクスも在籍はしていたものの、仕事でわからないことを部分的に勉強したり、イベントをアーカイブで見たり、休会▶︎復帰を繰り返したりしてズルズル退会の機会を引き伸ばしていただけでした。
何より、これといった生活物を自分1人で作れる自信がありませんでした。
◼️マルチクリエイターコースとは
マルチクリエイターコースができた当初から気になっており、ポートフォリオや職務経歴書作成もカリキュラムに含まれています。
今の自分に1番必要な2つが揃っている講座であり、4カ月間と言う決められた期間でほぼ強制的にやらざるを得ない環境に身をおく事が、私には効果的なのではないか?と入会を決意しました。
正直金額は高いと思いましたが、何年もズルズル悩んでいく時間を考えたら、お金を払ってでも欲しいものを手に入れる方がメリットがあるのではないかと考えました。
◼️今後の目標
現時点での今後の目標は、
ゆくゆくは戦力になると思ってもらえるようなポートフォリオを作ること
自分の強みを明確に押し出した職務経歴書を作ること
会社に執着しない。自分をいつでも軽やかな状態にしておくこと
この3つです。
もしかしたら受講していくうちに、目標が変わるかもしれません。
マルチクリエイターコースを卒業しても何も変化がないかもしれません。
それでも何年後かには、この経験が糧となって何かしらの形になっていくことを信じて、今は目の前のことに一生懸命取り組んでいきたい。
このnoteは私にとって、マルチクリエイターコースの活動。。。と言うよりも、私のリアルな気持ちの変化の記録の場です。
更新頻度は特に決めておらずマイペースにやっていけたらいいな、と思っています。
自分中心の内容になることは明白ですが、(笑)もしそれが誰かの目に止まって、役に立てたら嬉しいです。
では、最後まで読んでいただいてありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?