なんだ、竜宮城ってブラジルだったんだ
GWは、なにはともあれ笑って過ごしましょう!
というわけで、笑える系で。
昔むかしブラジルに住んでいた方などには懐かしく、
初めて見聞きする方には、願わくば
「え~っ!! 笑!」
という反応をして頂ければ嬉しいのですが…。
*****
かつてブラジルには
ヴァリグ・ブラジル航空という航空会社がありました。
日本人のあいだでは「食わせのヴァリグ」と呼ばれ、
非常に評判のいい航空会社でした。
1960年代後半からは
日本⇔ブラジルの直行便が運航されるようになり、
そのテレビCMが話題となりました。
その第一弾がこちらです。 ↓
カメが浦島太郎を連れていったのは、なんとブラジルだったのです! >笑
これを歌っていたのは
日系ブラジル人の歌手&アナウンサーの
ローザ三宅 さん。
このCMや日本向けテレビ番組が話題となり、
来日してレコードもリリースされました。
CMで歌われている内容は、
概ね下記動画の「日本語版」(前半部分)のとおりです。
(以前は Youtube にも、日系人向け番組「Imagens do Japão」で流れていた
日本語版CM映像もあったのですが、削除されてしまったようなので、上の映像に下の日本語が流れているのを思い浮かべて頂ければと思います。笑)
このCMはシリーズ化されて、
「大阪万博版」(こちらは字幕付き!)↓ や、
週4便へ増便記念バージョン ↓ などもありました。
これは日本とブラジルがぐっと近くなったと感じた時代でした。
「ああ、懐かしい!」
と感じるのは私のような者だけですが、
皆さんも楽しんでいただけたようでしたら幸いです♪
※ 「浦島太郎を暖かく迎えるスッチー」、否、「女性 受付」は
こたつぶとんさんの作品です。