![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97220240/rectangle_large_type_2_5f329e3322452dbc9baab7d6f86f115c.png?width=1200)
ブラジルのギャップ: 熱帯乾燥林が大半を占めるセアラ州の州都フォルタレーザはこんなに素敵!👀
貧しいセルトン(Sertão【セルタゥン】)と呼ばれる乾燥地域が
州の面積のほとんどを占める
ブラジル北東部(Região Nordeste【ヘジアゥン・ノルデスチ】)の
セアラ州(Estado do Ceará【エスタードゥ・ドゥ・セアラ―】)。
セルトンは
カーチンガ(caatinga【カアチンガ】」と呼ばれる
熱帯乾燥林に覆われ、
そこには
名前を書くのが精いっぱいの文盲同然の人々なども多く暮らしています。
カーチンガの植生が続くセルトンの景色は、
先ほど紹介した動画のような様相を呈し、
そこには昨日紹介したアニメの「マリア・ジョゼ」のような
人々も生活しています。
ブラジルの北東部というと、
下の地図の黄色い部分になります。
⇓
![](https://assets.st-note.com/img/1675503780487-UGGFP06OHx.png?width=1200)
ちなみに
北東部の総面積は1,558,196 km2です。
☝ちなみに日本は約378,000 km²ね!
北東部は次の通り、9つの州から成ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1675510972639-3ZHU196tgp.png?width=1200)
そしてこちら ⇓ が「カーチンガ」という植生に覆われた
「セルトン」と呼ばれる地帯です。
![](https://assets.st-note.com/img/1675504938971-PvlcEDYAAL.png)
見てのとおり「セルトン」は、
北東部の概ね半分の面積を占め、
9州のうち8州に「セルトン」があります。
そして
「セルトン」のある8州の中でも
セアラ州(総面積:146,348.3km2)は、
このような小さな地図では
まさに丸ごと「セルトン」です!👀
(実際は海岸沿いには熱帯林を有するエリアもあるのですが…。)
そんなセルトンの厳しい自然環境から入ると、
どうしても「ブラジル北東部は貧しい」という
イメージが出来てしまい易いのですが、
そこは何かと格差があるブラジルのこと、
リッチな人々が多く、
海辺のリゾートや別荘がひしめく
州都フォルタレーザ(Fortaleza)はというと、
記事のトップ画像のような景色が
お決まりのポストカード画像で、
ちょっと内陸に入れば
カラカラに乾燥したセルトンだなんて
思いもよらない景色です。
美しきフォルタレーザのドローン動画をどうぞ!
ちなみに
こちら ↓ の記事に出てくる女医さんも、
このフォルタレーザからいらした方でした。✌
なお、
以前記事で紹介したペルナンブコ州も
同じ北東地方ですので、
州都の町並みやビーチの様子も似ていますし、
ペルナンブコ州にも「セルトン」がありますが、
州の総面積に占める「セルトン率(笑)」は
セアラ州ほどではありません。
❇❇❇
というわけで、
ブラジルはやっぱりめちゃくちゃ広いし、
貧富の差が激しい
といった話でした!
本日もお読み頂き、まことにありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97245497/picture_pc_e466abb64c3cf9a072864f67d9f1356f.gif?width=1200)