見出し画像

回答でーす!w

先程のつぶやき ⇓ の回答です。


いや、
私の記事をいつも読んで下さっている方々は慣れっこで
読めたんだろうなぁ~…と思いつつ…。w

しかも「回答」だけなので、
こちらもつぶやこうと思っていたのに…、

なにかと回りくどい言い方しかできない Shiomin なので…💦、
記事にしちゃいました。www

それでは、さっそく発表します!

ジャジャジャジャ~ン!!


Thieme さんのお名前は~…

ちえみさん

でした~!!

あ、やっぱ、読めちゃいました?!w

でも、
「え~っ?!」
と思った方もいらっしゃるかもしれないので、
解説しますね!

普通に「ちえみ」をヘボン式で書くと、
「Chiemi」になりますよね。

でも…、

「Chiemi」では
ブラジル人が読むと
「ミ」にアクセントが来て、
「シエミー」
てな読み方になってしまいます。

というのも、
「cha」、「chi」、「chu」、「che」、「cho」は
「シャ」、「シ」、「シュ」、「シェ」、「ショ」

ですし、

「 i 」、「u」、「l」、「n」、「x」、「z」等で終わる語は、
別の個所にアクセント記号がない場合は
最終音節にアクセントが来る


というルールがあるからです。

❇❇❇

そこで親御さんは考えた!w

ブラジルポルトガル語は
「ティ」「ディ」「チ」「ジ」になってしまう特徴があり、
それ故
「ティ」「ディ」が発音できない人までいたりするのです。
(☝ おいおい、明治・大正生まれの日本人か?!www)

なので
「Ti」で「ちえみ」の「ち」を表せば OK…

なのだけれど、
それでは面白みがないから、
どうせ読まない「h」を足しちゃおう!
ということになり...。

「Thi」「ち」とよませちゃおう!
ということになりました…。w

※ ちなみに英語の定冠詞の「the」は、
「デ」と読むブラジル人が多いようです。

❇❇❇

お次は「ミ」の問題!

(というか、アクセントが「ミ」に来るのは
全然問題ないんじゃないと思うんですけどね…。)

親御さんとしては、
いわゆる「外国人発音」の
「アキーコ」、
「マリーコ」、
「トシーエ」、
「カズーミ」、
などに倣って、

「チエーミ」


と読める形にしたかったのでしょうね…。

そうなると、ポル語には

「語尾の『 e 』は『 i 』のように読み、
アクセント部はその手前の音節に来る」


というルールが
あーるじゃないですか!w

そんなこんなで

「Thieme」=「チエーミ」


ということになったというわけです…!

結果、
このようなオリジナリティー溢れるお名前になってしまった
彼女ですが、

日本人には読んでもらえないだろうなぁ~…。

ついでに(悪いことにw)
彼女は英語の先生なのですが、

英語圏の人にも当然
読んでもらえないだろうなぁ~…

と思うわけですよ…。⤵

❇❇❇

いやぁ~、
やっぱり名付けって難しいものですね…。

それにしても
下の記事で書いた
「人名であることを証明しなければならない」
というルールがなかった時代に生まれた人なのですかね?

それとも
その辺が「ゆるい」地方で生まれたか、

はたまた
他にも「Thieme(=チエーミ)」さんが存在するのか…。
(いや、読みも人種も違うけれど、ファミリーネームとしてなら
あるみたいですけどね…。)

いずれにせよ、
 Youtube でたまたまお薦めに表示されたチャンネルだったのですが、
ふと見ると苗字が Yoshinoさんだったものだから、
「んっ?!日系人? んっ?!ということは…?!」
と思いついてしまって、

ついついつぶやいたり
記事を書いたりしてしまいました。w

なんにせよ、

お読み頂き、まことにありがとうございました!


☝ 「チエーミ・ヨシーヌ」(=チエミ・ヨシノ)さんのチャンネルです。



いいなと思ったら応援しよう!