見出し画像

【2つのポルトガル語】「Saúde」と「Santinho」

ブラジルでは人がくしゃみをすると、

「Saúde!【サージ!】
(=「健康」⇒ 「お大事に!」)

と言って、
相手の回復と健康を願います。

ですから、

シマウマ君に恋をしてしまって
シマウマ子に扮した白馬子さんが
くしゃみをした勢いでシマシマが取れてしまっても、
紳士なシマウマ君は
「Saúde!」と声を掛けてあげています。笑

😅 😂 🤣


一方、欧州葡語圏
(ポルトガルやアフリカ葡語圏)では
同様のシチュエーションでは

「Santinho!【サンティーニュ!】
(直訳:「小さな聖者」)

と言います。

これは、調べてみると、

ペストが流行した時代に、
くしゃみをすることにより魂が無防備にならないよう
「聖者の御加護がありますように」
という意味合いで言うようになったとする説と、

昔、くしゃみをする瞬間に心臓は一旦停止すると信じられており、
その後「生き返った」ということで
「聖者のおかげだ!」という意味を込めて
「Santinho!」と言うようになった
とする説があるようです。

🍀🍀🍀🍀🍀

いずれの場合も、
くしゃみをした本人は
「Obrigado」ないし「Obrigada」
感謝の意を伝えれば OK です。

(※:「Obrigado」「Obrigada」の使い分けについてはこちら ↓。)

なお、
「くしゃみ」という単語は
伯葡語でも欧州葡語でも

「espirro」

伯葡語:【エスーフ】
欧州葡語:【エシ―る】

といい、

くしゃみのオノマトペも
伯葡語・欧州葡語共通で、

「Atchim 【アッン】!

といいます。

そんなこともあり、
ブラジルには、
子供向けテレビ番組などで活躍する、
その名も

「Atchim e Espirro【アッン・イ・エスーフ】
(=「ハクションとくしゃみ」)

という芸人コンビもいます。😊 ↓


🍀🍀🍀🍀🍀

本日もお読み頂き、誠にありがとうございました!


※ 「これの親戚かな?😊」、否、
「回復魔法 ネコ」はこたつぶとんさんの作品です。


いいなと思ったら応援しよう!