見出し画像

今年最大の後悔

懺悔 ざんげです…。

ちょっと前まで
note に ursinho さんという noter さんがいらっしゃいました。

「ursinho」とはポルトガル語で、
「クマちゃん」といった意味があります。

ursinho さんは
note でポルトガルの絵本を紹介されていらっしゃいました。

私はと言うと、
皆さんもご存じのとおりの
「ブラジル人もどきのアフリカ人的日本人」(?)
なので(w)

ポルトガルのことはあまり知りませんし、
ましてや絵本についてなど
知る由もなかったので、
フォローさせて頂いて
沢山の素敵な絵本があることを知りました。

あるとき、

ursinhoさんの紹介されていた絵本のタイトルを
Youtubeで検索したところ、
読み聞かせ動画が数多く見つかり、

「ああ、これなら
ポルトガルのポルトガル語(欧州葡語)を学んでいる人達の
役にも立つだろうし、

ursinho さんが記事で解説して下さっていることに加えて
ページをめくりながらの読み聞かせ動画で
本の全貌が見られるのであれば、

ポルトガルの絵本の日本への進出にも
繋がり得るし

等々、

考えを巡らせた挙句、
「今年中に紹介させて頂ければ」との
メッセージをコメントに残し、
承諾して頂いたのが、

11月上旬頃(だったかな?)...。

その頃の私はというと、
大きな大きな報告書の翻訳を行っており、
note の活動は、
ほぼ専らブラジルの漫画を紹介する
つぶやきオンリー...。

気になりつつも、
変に意気込んで、

「ursinho さんの紹介記事は、
念入りに記事を見なおさせて頂いた上、
できるだけ効果的なものを」

などと思っていたので、

そのせいで
時はどんどん過ぎていき...、

つい先日になって、

「そもそも最近 ursinho さんとこにお邪魔もできていない」

と、
検索機能を使って伺おうとしたら…

ナント!

ursinhoさんの note サイトがなくなっていました…。⤵

私が
もっと気負わずに
もっと早く動いていたなら
ursinho さんがいなくなるようなことはなかったのではと

悔やまずにはいられません...。

また戻ってきて下さると良いのですが…。


何かと大事なときに動きが遅くて
チャンスを逃したり
人に迷惑をかけたり、
思い違いを生じさせてしまったりする
Shiomin の

今年の懺悔でした!


いいなと思ったら応援しよう!