![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72449116/rectangle_large_type_2_b6fb93904d0aca720734bf94449bfa48.png?width=1200)
【2つのポルトガル語】賃貸とか、レンタルとか…
どちらのポルトガル語にも存在するし、
意味も大差ないのに
現地でおしゃべりしていると、
何気に違うなぁ…と感じる表現です。
![](https://assets.st-note.com/img/1645177113854-XFzoYsIaWo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1645177176534-sglKJFxu0h.png?width=1200)
ポルトガル語のサイトで調べてみると、
もともとは
「aluguer」の対象は「動産」、
「arrendamento」の対象は「不動産」、
ただしこの違いは希薄になりつつある。
といったことが書かれてあったりもするのですが、
元植民地の言葉は
何語であれ、本国より古臭いまま
時間が止まっている場合が多いこともあり、
アフリカポルトガル語圏の人の方が
厳格に
「家の場合は『aluguer』とは言わない。『arrendamento』だ」
と断定する人が多い印象です。
🏠🚙💴
追記
なお、
ここで紹介した単語はどれも料金が発生する
「賃貸」や「レンタル」や「リース」といったものです。
友達から文具を借りるような場合は、
「emprestar」という別の語句を用います。
その割に、この「emprestar」から派生した
「empréstimo」という名詞は、
何故か返済義務のある
お金の「貸付」という意味でも使われます...。
(借りるものもお金、返すものもお金ですから、
当たり前っちゃ、当たり前なんですけどね…。)
やれやれ、
いずれにせよ分かり難いったらありゃしない...。💦
🏡🏠🏡
というわけで、
今回も、ややこしいばかりで
あまり役に立ちそうにもない情報でしたが、
ブラジルポルトガル語(伯葡語)を学び、
かなり自信が持てるレベルまで達したから
ブラジル以外のポルトガル語(欧州葡語)の話者とだって
話せるだろうと思っていたら、
そんなに難しい話をしているわけでもないのに
なんだか通じていないような気が…
なんてこともあり得ますので、
ポルトガル語を学んでいる方々は、
「へぇ~っ、こんな違いがあるんだ~!」
程度に頭に入れておいて頂ければと思います。
本日もお読み頂き、誠にありがとうございました!
![](https://assets.st-note.com/img/1645179598406-WTJit7Z3iv.png?width=1200)
※ 「えへっ、可愛いドレスをレンタルしちゃった♪」、否、
「ダンスをしましょうネコ2」はこたつぶとんさんの作品です。