来年の手帳について考える
早いですよね…
でも、最近は手帳のことばかり考えていて、思いついたらこうやって、メモに起こすんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1720272575317-wX18H1wNme.jpg?width=1200)
実はこれ、会議3回目なんです。
ちょっと、ぐちゃぐちゃで写せませんでした。
最近、お手頃なしっかりした6穴のファイルをM6、バイブル、A5サイズ買いまして、M6サイズは大好きな、あるほぼ日手帳のカバーに入れてシステム手帳風の手帳にして、楽しんでいます(YouTubeで見てからずっとやりたかったことでした)。
バイブルは過去の推しのブロマイドとかが今は入っていて、ほぼ使っていません。
A5は過去、一番使ってずっしりしていたので、まだ書いていない新規のリフィルだけ取り出して、ファイルに入れています。
とにかく、使いたい手帳、そして用途も細かく、今は6冊の手帳を使っています。
でも、来年は少しまとめたいなと思い、今回のメモのようになりそうだなあというところ。
家での6冊が3冊になったら、いいよねえ。
バイブルは、仕事用で今後、使っていきたい気持ちがあります。(1つにまとめたい)
推し活手帳は、家で記入する手帳として別なものを今は使っていますが、外出先に推し活していくときに持ち歩けるようにしたいなあとぼんやり考えているので、システム手帳風の手帳でいろいろ管理したいです。が、M5サイズの手帳も気持ちのどこかで気になっているのでお迎えしてしまいそう…。どうしよう…。小さければ、小さいバッグに入るから、魅力的ではあるんだよなあ…。
と、こう、と決めても、あれはどうかな、こうしたらどうかな、で頭の中が忙しい。
でも、手帳に自分の気持ちを書いて出すことで、少し楽になったり、書くのが楽しいを最近思い出せて幸せです☺️
色々試してみようかな…。