見出し画像

2025年2月6日のわたし(日記)

昨日ひと仕事終えたので、本日はゆったりおやすみでした。
ポスクロと家計簿が溜まっていたのでちまちま書き記しつつも、今日はかなり体調がグラグラ💦


「王様の耳はロバの耳」

誰でもきっと、こころに秘めたことをワーッと吐き出す場所が必要ですよね。
わたしはアナログ日記、note、そしてたまに軍曹に泣きつきます😂

好きなことを仕事にしていますが、スケジュールやクオリティに対するプレッシャーはなかなかのもの。

夫の軍曹(あだ名です)は感情的なわたしと違って恐ろしいほどに冷静なので、悩みまくってぐるぐるしているときはかならず最後に相談する相手です。
たいてい、「しょうもない」と言われますが😹

でも、日々変わる体調や、細かな出来事までは話している暇がないので、日記にもりもり書きます。
それでもだめなときはnoteに。

わたしのなかには抑えきれない自己顕示欲が昔からあって、こんなこと言ったら軽蔑されるかも、笑われるかも……という恐れを抱いても、だいたい表に出しちゃいます。
書く以上は誰かに見てほしいと思ってしまうんですよね。業が深い。

ただ、文筆業で使っている名前で激しい気持ちを書き残すと、読者さんを驚かせることもしばしば。
以前、軍曹とのなれそめをnoteに書いたところ、検索してここを知ったという知人さんから連絡があり、「あの記事、自慢に見えるひともいると思う。怖いと思うひともいるかもね」とアドバイスされて、びっくりした覚えがあります。

該当記事はのちに削除したのですが、もしかしたら覚えている方もいらっしゃるも?

煎じ詰めると「過去の恋愛が悲惨すぎたのですが、軍曹に出会ってなんとかなっ……たかと思いきや山あり谷ありでした😂とはいえ、いちばん大事なひとです」と、それなりに笑っていただけるように書いたつもりですが、自慢なの?を通り越して「怖い感じかもね」と言われるとは😱💦

周りの人がどう感じるか怖がるより、「あなたはどう思うんですか?」と聞くのがベストでした。

「誰それさんがあなたのこといろいろ言ってたよ」と不安にさせるやり方、ありますよね。
こういう言葉で他人を掌握、把握したい人って、大人にもいるんだ……!みたいな。
学生さんみたいだなと思ってしまいました😅

反射的に言い返せない性格で、ついへらっとしてしまうせいか、わりとなんでも言いやすいみたいです。
きつい言葉を他人に放ったら、そんな自分をずっと悔やむんですよね……反面、悲しみを長引かせるなら、その時ちゃんと言い返せーと自分に怒りたくなることもしょっちゅう。
でもまあ、こういう自分がいてもいいか……と思うようにしています。
なんでもかんでも、その瞬間に白黒はっきりつけられるわけではないし、くよくよ考える性格は物書き方面で役立つと信じたい笑

長い付き合いの友達にこのことをこぼしたら、「わかるよー。そういうときは一拍置いてもいいから、『いまのどういう意味?』て言ったら結構雰囲気変わるよ」と助言されました。

人付き合いは基本的に好きなので、もうちょい自分なりにやってみます!

そんなこんなの今夜のわたしのロバの耳でした👂お目汚し大変失礼しました……!
軍曹のことはやっぱり世界一大好きです☺️
スマホの待ち受けにするぐらい🤣🤣🤣

心底呆れられる前に今日のごはんを。

朝 目玉焼きソーセージトースト
お昼 チゲ風野菜スープ
おやつ(?) 天かす➕ジャコにめんつゆワーッてしたやつ
夜 チゲ風スープ&煮物、納豆

自分ひとりの時間を充実させていくのも今後の課題です🌙

最後までお読み下さりありがとうございます。
また書きます!

いいなと思ったら応援しよう!