
Photo by
snafu_2020
体が柔らかくなりたいならフワフワを抱きしめて
皮膚は触感に影響される
クッションを抱きしめてホッとした経験ありませんか?触感に身体は影響されます。柔らかいモノを触ると皮膚が緩むのです。
もちろん人を抱きしめてもOKです。心も緩みますよね?
ひつようなものはやわらかさ
フワフワであったかいものの感触は自分の質を同じモノにします。わたしたちは触ったものに同化する
性質を持っています。からだの感触がこころにも影響するし、その逆もあります。不安な気持ちになると、からだが固まっちゃって動かなくなりませんか。
「どーしよ〜」と思っても思考が停止して、何にも考えられなくなったりします。
からだもカチコチになるとあたまもカチコチになり思考が単純化して衝動的になります。
はやく安心したいので、解決する方法を提示されると熟考なく採用したくなるのです。焦ったとき、不安な時ほど、柔らかいものやあったかいものに触れてください。物理的にしろ精神的なものにしろ効果があります。
ぬくもりって安心させてくれるんですよね。
自分で撫でたりさすったり手を当てたりしても効果はあります。からだもアタマも安心させてあげてください。
安心すると柔らかい人になる
からだが柔らかくなりたいのに、「安心する」っていう話になって不思議に思うでしょうか。
安心しないと柔らかくならないんです。硬い人は常に緊張してるんですね。こころが源なので、まずは安心させることです。からだも変わっていきます。
いいなと思ったら応援しよう!
