
幸せになるために必要なこと
偶然だけど必然な人生
高度経済成長を生きた親世代から、良い学校、良い会社、良き妻、母、嫁、になるように育てられた自分は、フリーランスで生きています。というより、流れでそうなりました。
偶然だけど必然でこうなるべきところに落ち着いています。ハッキリ言って幸せな人生だと思っています。幸せってなんだろうと考えたときに気がつきました。
人生の決定権があることが幸せ
自分の予定を決められること。休みたい、動きたい、出かけたい。もちろん、お客様の都合で決まると言えばそうですが、命令されたり有無を言わさず決まるわけではありません。
自分の意思で動けること。意に反しているけど会社のために取らざるを得ない行動がありません。
もちろん、それらと引き換えに定額のサラリーをもらっているのがサラリーマンですから、どちらが良いかは価値観次第で変わります。あと、程度の問題もあるでしょう。
どんな境遇でもあることが出来たら幸せになれる
もう一つポイントは実はどんな境遇でも幸せになろうと決めたらなれます。フリーランスでもサラリーマンでも、です。自分で選んで決めたんだ、と思うことが出来たら決定権を手に入れたことになるからです。
逆にフリーランスでも幸せを感じられない選択もできますね。ウソついて自分で決めたと言い聞かせても効果はありません。あくまでも本気で思うことです。
実は全て決めてるのは自分
この生まれだから、才能がないから、境遇が…いろんな事情があってわたしもあなたも今を生きています。あなたは何か不満がありますか。やむを得ない状況だと思うかもしれませんが、そこにいることを決めているのは自分なんです。
もし、不満があるならその状況をわざわざあなたは選んでいることになります。そうしたい理由があるんですね。自分にとっての幸せな状況ってもしかしたらそこにあるのかもしれません。
そう考えると、自分の本音って気付いてない可能性があるし、人は深いなぁと思いませんか?
いいなと思ったら応援しよう!
