背中を任せられる相棒は英国生まれ
中学3年生の頃に同級生の影響で洋服の魅力に取り憑かれ、今に至る(41歳)までに体験した『洋服』をはじめとした『モノ』にまつわるアレコレ。
自分の価値観を形成するうえでターニングポイントとなった『私と"モノ" との記憶』いわばモノにまつわる物語を書き綴る日記。
これは、
『おすすめアイテムの紹介』ではない。
『私物紹介』でもない。
読んだあなたが、少しでも洋服を好きになるきっかけ、自分の使う道具を愛らしく感じてもらえるようになれば嬉しい。
今回のアイテムはきっと大好きな人もたくさんいるのではないだろうか。
名作と呼ばれるとあるアイテムをご紹介する。
:Episode.51
『ヴィンテージ ローバーチェアー』
仕事終わり、この椅子に座り店を眺めるのが私の日課である。
シンプルで削ぎ落としたデザインながら、気の利いたデザインと折り畳んで持ち運びも便利で軽量ということや、ここ数年のアウトドアブームも追い風となり、さまざまなメーカーがリプロダクトしてリリースしている。
オリジナルの価格でいえば私が10年以上前に購入した頃の2〜3倍にまで高騰しており、状態の良いものはなかなか手に入りづらくなっている。
ブリティッシュアーミーチェア、通称「ローバーチェア」そのルーツは、イギリス軍で正式採用されていたランドローバー社トラックの荷台に積み込む補助椅子として開発されたもの。わかりやすく言えばパイプ椅子である。
ここから先は
896字
/
5画像
【特典 1】ご購入いただいた方には当方noteでの拡散、オススメはもちろんですが、指定記事のオススメなどできる限りのサポートはさせていただきます。
【特典 2】電話やZOOMでのお悩み相談をお受けします。
※ 1回 / 30分までとさせていただきます。
※ 個人情報が漏れることは一切ございませんのでご安心ください。
-------
各記事に貼り付けている公式LINEで事前にアポイントを取ってください。
誹謗中傷や下品な話題以外であれば、答えられる範囲にはなりますが、全力でご相談に乗ります!
Masahiro's note -EpisodeBlue-
¥500 / 月
初月無料
【定期購読マガジン】 "これから店を始めたい" ”店の売り上げを上げたい” "本気でアパレルをやってみたい" "洋服について勉強したい"…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?