![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93706203/rectangle_large_type_2_d00a4aebc92e065cc3f19c4b77ba714b.png?width=1200)
ワインレッドの心 熟成された風合いが魅力のローデンウールシャツ
中学3年生の頃に同級生の影響で洋服の魅力に取り憑かれ、今に至る(41歳)までに体験した『洋服』をはじめとした『モノ』にまつわるアレコレ。
自分の価値観を形成するうえでターニングポイントとなった『私と"モノ" との記憶』いわばモノにまつわる物語を書き綴る日記。
これは、
『おすすめアイテムの紹介』ではない。
『私物紹介』でもない。
読んだあなたが、少しでも洋服を好きになるきっかけ、自分の使う道具を愛らしく感じてもらえるようになれば嬉しい。
:Episode.88
『FRANK LEDER BAVARIAN LODEN TWOTONE STAND COLLAR SHIRT』
今回は今年の秋冬にリリースされたフランクリーダーのウールシャツを紹介する。
エピソード63でも書いたが、 "ローデンウール" と呼ばれる滑らかで肌触り抜群のウール素材が使用されている。
:ローデンウールとは?
ヨーロッパアルプスの厳しい寒さの中で生き抜くために生み出された、高密度に織られた圧縮ウール素材。世界的に普及したのは1950年以降だが、生地の歴史は非常に古く、16世紀にその発祥の地であるオーストリアのチロル地方、ローデレス村にちなんで名づけられたとされている。
ローデンウールの繊維には天然の羊毛脂が豊富に含まれているため、毛玉になりにくく、耐水性、透湿性に優れ、シミや汚れに強く、また環境に優しい素材。独自のしっとりした柔らかさを併せ持ち肌触りは申し分ない。
着用を繰り返す事で生まれる経年変化も魅力。
まさに歴史と伝統を持つ素晴らしい生地である。
このシャツの特徴としてはドイツ南東部の人たちが昔から着用していた形をベーシにした「BAVARIANスタイル」と呼ばれ、着丈が長くやや身幅の広いシルエットとなっている。
元々はパンツの中にシャツを入れるために着丈を長く作られているのだが、現代のスタイリングにおいては羽織りものとして使うお客さんが多く、店でも人気の高い形である。
![](https://assets.st-note.com/img/1671514186172-JqfHwPZiSN.jpg?width=1200)
さらにこのアイテムは前後の身頃で色の違う2種類のワインレッドを使い分けた2トーン仕様。背面にやや深い色合いのものを使っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1671514298324-3UytwBhwAf.jpg?width=1200)
ローデンウールの滑らかな独自の質感に加えて、フランクリーダーらしい深みのある色がたまらない。
着用を繰り返すことで生地の風合いも増し、この熟成されたワインのような色と相まって素晴らしい一着に成長するはずである。
![](https://assets.st-note.com/img/1671516236572-uZmi8hf55m.jpg?width=1200)
小ぶりで艶のないボタンも全体の表情を引き締めている。
20代ではなかなか着れなかった色だが、40歳を越えたいまだからこそ着たいシャツである。
洋服というのは歳を重ねて似合わなくなる色もあれば、逆に経験を重ねたからこそ馴染む色もある。ワイン同様、熟成してきた大人にこそきてほしい一着である。
このシャツを私はパンツにタックインして鹿革のベストを着るだろう。
ボトムは軍パンなんかを合わせたい気分。
そんなクラシカルな装いもこの年になると地に足がついてくる。
ようやく自分の大好きな洋服に年齢が追いついてきた。
『僕の洋服物語』はまさにこれからが本番なのかもしれない。
【このマガジンの他の記事はこちら】
【有料マガジン・定期購読マガジン】
【PODCAST "Backyard To Closet"】
【YouTube "岡崎商店"】
【外部リンク】
:ショップ / オリジナルブランド
【SLOW&STEADY】
http://slow-and-steady.com/
【Painted Blank】
https://paintedblank.com/
【instagram】
https://www.instagram.com/at_slowandsteady/
※疑問や質問などは、TwitterのDMやメールにていつでも受け付けていますのでお気軽にご連絡ください。
【twitter】
https://twitter.com/sas_tksm
【MAIL】
info@slow-and-steady.com
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111841566/profile_017d2b986513cfa7de379927aa3d9f7f.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
Masahiro's note -EpisodeBlue-
【定期購読マガジン】 "これから店を始めたい" ”店の売り上げを上げたい” "本気でアパレルをやってみたい" "洋服について勉強したい"…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?